「愛知県 新城市」の郵便局一覧
愛知県 新城市には、17件の郵便局があります。
| 郵便局名 | 局番 | サービス |
|---|---|---|
| ほうらいやまよしだゆうびんきょく 鳳来山吉田郵便局 | 21197 |
|
| つくでゆうびんきょく 作手郵便局 | 21110 |
|
| しんしろはしむこうゆうびんきょく 新城橋向郵便局 | 21432 |
|
| しんしろゆうびんきょく 新城郵便局 | 21015 |
|
| とうごうゆうびんきょく 東郷郵便局 | 21148 |
|
| みかわおおのゆうびんきょく 三河大野郵便局 | 21023 |
|
| やなゆうびんきょく 八名郵便局 | 21005 |
|
| ほうらいかわいゆうびんきょく 鳳来川合郵便局 | 21116 |
|
| しんしろかわじゆうびんきょく 新城川路郵便局 | 21417 |
|
| ほうらいふりゆうびんきょく 鳳来布里郵便局 | 21319 |
|
| しんしろひらいゆうびんきょく 新城平井郵便局 | 21767 |
|
| しんしろふなつけゆうびんきょく 新城舟着郵便局 | 21411 |
|
| ほうらいえびゆうびんきょく 鳳来海老郵便局 | 21024 |
|
| ほうらいじゆうびんきょく 鳳来寺郵便局 | 21203 |
|
| ゆやかんいゆうびんきょく 湯谷簡易郵便局 | 21823 |
|
| ちさとゆうびんきょく 千郷郵便局 | 21375 |
|
| ながしのゆうびんきょく 長篠郵便局 | 21253 |
|
「新城市」について
- 新城市(しんしろし)は、愛知県東部の東三河地方にある市。
- 豊橋市や豊川市の北にあり、旧設楽郡の玄関口にあたる。2005年10月1日に、旧・新城市と南設楽郡鳳来町・作手村が新設合併し発足した自治体。
地理
- 愛知県の東部、豊橋平野の北端に位置する。本宮山などの山々に囲まれており、市の中央に豊川が流れる。
地形
山地
- 主な山/宇連山 - 新城市最高峰(標高929.4m)/本宮山/巴山/鳳来寺山
河川
- 主な川/豊川/宇連川/黄柳川/海老川/巴川 (豊川水系)/巴川 (矢作川水系)
湖沼
- 宇連ダム - 鳳来湖/大島ダム - 朝霧湖/万福寺池
気候
地域
市内の地名
- 旧新城市/旧鳳来町/旧作手村
人口
- 愛知県の市の中では弥富市に次いで少ない。合併前は最少であったが合併後に一時高浜市や岩倉市を抜いていた。しかしその後は減少が続いている。
隣接する自治体・行政区
- 愛知県/静岡県/浜松市(浜名区、天竜区)
歴史
- 古くから人の活動が見られ、建長寺等から旧石器時代の石器も発掘されている。平安時代には郡司の藤原季兼と熱田神宮の尾張氏出身の尾張職子(松御前)が稲木に住み、設楽荘、宇利荘ができる。