「愛知県 岡崎市」の郵便局一覧
愛知県 岡崎市には、43件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
おかざきうえじゆうびんきょく 岡崎上地郵便局 | 21790 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あおのゆうびんきょく 青野郵便局 | 21330 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきふぶきゆうびんきょく 岡崎不吹郵便局 | 20036 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
むつみゆうびんきょく 六ッ美郵便局 | 21104 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきなかまちゆうびんきょく 岡崎中町郵便局 | 21298 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いないかんいゆうびんきょく 井内簡易郵便局 | 21835 |
![]() ![]() ![]() |
おかざきいがゆうびんきょく 岡崎伊賀郵便局 | 21160 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ぬかたほっきゅうかんいゆうびんきょく 額田保久簡易郵便局 | 21911 |
![]() ![]() ![]() |
おかざきろっくゆうびんきょく 岡崎六供郵便局 | 21496 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきむつなゆうびんきょく 岡崎六名郵便局 | 21775 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきだいわゆうびんきょく 岡崎大和郵便局 | 21629 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきおおひらゆうびんきょく 岡崎大平郵便局 | 21202 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おおやなぎかんいゆうびんきょく 大柳簡易郵便局 | 21819 |
![]() ![]() ![]() |
おかざきだいじゅじゆうびんきょく 岡崎大樹寺郵便局 | 21772 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきうとうゆうびんきょく 岡崎宇頭郵便局 | 21555 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきゆうびんきょく 宮崎郵便局 | 21115 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やまなかかんいゆうびんきょく 山中簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 21813 | − |
ふじかわゆうびんきょく 藤川郵便局 | 21057 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきこうせいゆうびんきょく 岡崎康生郵便局 | 21665 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきこうせいどおりにしゆうびんきょく 岡崎康生通西郵便局 | 21291 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきゆうびんきょく/おかざきてん
岡崎郵便局/ ゆうちょ銀行 岡崎店 |
21007 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきひなゆうびんきょく 岡崎日名郵便局 | 21700 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきみょうだいじゆうびんきょく 岡崎明大寺郵便局 | 21442 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきみなみみょうだいじゆうびんきょく 岡崎南明大寺郵便局 | 21477 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
もとじゅくゆうびんきょく 本宿郵便局 | 21216 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いわづゆうびんきょく 岩津郵便局 | 21114 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきはりさきゆうびんきょく 岡崎針崎郵便局 | 21382 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かたのゆうびんきょく 形埜郵便局 | 21056 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざききたのゆうびんきょく 岡崎北野郵便局 | 21675 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきほっしょうじゆうびんきょく 岡崎法性寺郵便局 | 20037 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ときわゆうびんきょく 常磐郵便局 | 21229 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ぬかたゆうびんきょく 額田郵便局 | 21087 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきやはぎゆうびんきょく 岡崎矢作郵便局 | 21048 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ふくおかゆうびんきょく 福岡郵便局 | 21055 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきたつみがおかゆうびんきょく 岡崎竜美丘郵便局 | 21758 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきほそかわゆうびんきょく 岡崎細川郵便局 | 21752 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきみどりがおかゆうびんきょく 岡崎緑丘郵便局 | 20005 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきみあいゆうびんきょく 岡崎美合郵便局 | 21361 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきえきまえゆうびんきょく 岡崎駅前郵便局 | 21171 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきのみゆうびんきょく 岡崎能見郵便局 | 21344 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かわいゆうびんきょく 河合郵便局 | 21245 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきおおともゆうびんきょく 岡崎大友郵便局 | 20010 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おかざきかもだゆうびんきょく 岡崎鴨田郵便局 | 21509 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「岡崎市」について
- 岡崎市(おかざきし)は、愛知県のほぼ中央に位置する市。中核市、中枢中核都市に指定されている。隣接する豊田市とともに西三河地域の中心都市。1916年(大正5年)市制施行。
- 徳川家康が生誕した岡崎城の復興天守がある。また、八丁味噌の発祥地として知られる。
概要
- 研究教育施設や史跡が多く、市の規模に比しては文教都市の色が濃い。中世の鎌倉街道や江戸時代の東海道の宿場町でもある岡崎宿、および岡崎城の城下町として栄えた。廃藩置県の際に一時存在した額田県の県庁所在地であり、岡崎城がその庁舎となっていた。中心部は旧額田郡で、一部に旧碧海郡の地域も含まれる。