「静岡県 浜松市」の郵便局一覧

静岡県 浜松市には、121件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口
【政令市】

浜松市中区

浜松市北区

浜松市南区

浜松市天竜区

浜松市東区

浜松市浜北区

浜松市西区

「浜松市」について

浜松市の有名地
  • 浜松市(はままつし)は、静岡県西部の遠州地方にあり、県内で最多の人口を有する都市。政令指定都市と国際会議観光都市に指定されている。国土縮図型都市と称されることがある。

概要

  • 県庁所在地である静岡市を上回る人口を持ち、川崎市(神奈川県)、北九州市(福岡県)、堺市(大阪府)に次ぐ県庁所在地以外の市で4番目の人口を有する。静岡市とともに北九州・福岡大都市圏に次ぐ、全国5位の規模を有する静岡・浜松大都市圏の中心都市として機能している。面積は静岡県内最大。
  • 平成の大合併以前の旧浜松市の人口は約61万人、人口密度2368人/㎢であり、旧浜北市との小規模合併のみで政令市移行の基準を満たしていたが、財政が逼迫した北遠自治体等との大規模救済合併により、静岡県では静岡市に次いで2番目の政令指定都市に移行した。ピーク時には81万人であったが、現在は80万人を割り込み79万人と減少傾向が続いている。全国の市町村で2番目の面積で3つの行政区を持ち、面積の約6割を天竜区が、人口の97%以上を天竜区を除いた2区が占めている。湖西市にまたがって存在する浜名湖は、湖としては日本で10番目の大きさを持つ。