「岐阜県 白川町」の郵便局一覧
岐阜県 白川町には、12件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
しらかわそはらゆうびんきょく 白川蘇原郵便局 | 24126 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
さみゆうびんきょく 佐見郵便局 | 24125 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しもさみかんいゆうびんきょく 下佐見簡易郵便局 | 24865 |
![]() ![]() ![]() |
きりいゆうびんきょく 切井郵便局 | 24295 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いずみゆうびんきょく 和泉郵便局 | 24068 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
さかのひがしゆうびんきょく 坂ノ東郵便局 | 24189 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しらかわゆうびんきょく 白川郵便局 | 24271 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しらかわしもゆいゆうびんきょく 白川下油井郵便局 | 24275 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しらかわあこうかんいゆうびんきょく 白川赤河簡易郵便局 | 24719 |
![]() ![]() ![]() |
ひがしくろかわかんいゆうびんきょく 東黒川簡易郵便局 | 24882 |
![]() ![]() ![]() |
くろかわゆうびんきょく 黒川郵便局 | 24109 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
にしくろかわかんいゆうびんきょく 西黒川簡易郵便局 | 24883 |
![]() |
「白川町」について

- 白川町(しらかわちょう)は、岐阜県加茂郡にある町。東濃ひのき、白川茶、麦飯石を産する。
地理
- 白川町は岐阜県南部に位置し、すぐ北には美濃国と飛騨国の境がある。中津川市との境には二ツ森山(標高1,223メートル)が、東白川村および中津川市との間には尾城山(標高1,133メートル)がそびえ立つ。この地は山間部に当たるため、気候は内陸性のもので、年間平均気温がおよそ12℃、年間降水量が2,250mmほどとなっている。町域の9割を山林が占め、標高の高低差は激しく、居住に適する地は川沿いのごくわずか。町の西部に北から流れる飛騨川があり、東から流れる佐見川、白川、黒川、赤川などを合流して南西へと流れる。市街地は飛騨川と白川の合流付近の白川沿いの狭隘地に立地する。
- 山:白山、無反山、見行山、高天良山、尾城山、二ッ森山、寒陽気山/河川:飛騨川、佐見川、白川、黒川、赤川
地名
- 赤河/和泉/河東/上佐見/河岐/切井/黒川/坂ノ東/下佐見/白山/中川/広野/三川/水戸野
気候
歴史
- 平安時代は、大部分が蘇原荘に属した。
- 時期は不明であるが、蘇原荘は恵那郡の苗木遠山氏の領地となる。