「岐阜県 飛騨市」の郵便局一覧

岐阜県 飛騨市には、12件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「飛騨市」について

岐阜県飛騨市の瀬戸川と白壁土蔵街。
岐阜県飛騨市の瀬戸川と白壁土蔵街。
  • 飛騨市(飛驒市、ひだし)は、岐阜県の最北端に位置する市。
  • 2004年(平成16年)2月1日、平成の大合併により吉城郡古川町・神岡町・河合村・宮川村が合併して誕生した。

表記について

  • 2004年に市として設置する際に総務省が公告した名称は「飛驒市」(「驒」の旁部が「單」=〈上部にロふたつ、「単」の旧字体〉)。
  • ただし、通常は「飛騨市」(「騨」の旁部が「単」、「驒」の俗字)を使用しても差し支えないものとしており、市の公式表記では「飛驒市」が用いられ、通常時は「飛驒市」「飛騨市」どちらの字体の使用も認められている。

地理

位置

  • 飛騨高地の北部に位置する。地勢的には、神通川水系高原川流域にあたる東部と、同水系宮川流域にあたる西部に分かれ、両者の間を山地が分かつ。宮川沿いの盆地と、高原川沿いの河岸段丘に人口が密集する。
  • 面積の大半は山林。市の境界と内部に標高1,000メートル以上の山々が数多く連なる。飛騨山脈にかかる北東端だけが2,000メートルを越える。