「岐阜県 高山市」の郵便局一覧

岐阜県 高山市には、29件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「高山市」について

  • 高山市(たかやまし)は、岐阜県の北部(飛騨地方)に位置する市。全国の市区町村で、最も面積が広い。1936年(昭和11年)市制施行。

概要

  • 飛騨地方の中心都市。平成の大合併の一環として2005年に近隣9町村と合併した際、面積2177.61平方キロメートルと大阪府や香川県よりも大きく、東京都全体にもほぼ匹敵し、日本で最も広い市町村となった。合併後の高山市は飛騨地方を東西に横断して東で長野県や富山県と、西で石川県や福井県と県境を接し、東西が約81キロメートル、南北が約55キロメートルに達する。旧高山市の市境はすべて編入された他の町村と隣接し、合併後も市境として残存したものは存在しない。市の東側には飛騨山脈、西側には両白山地がそびえ、中心市街地は険しい山に囲まれた高山盆地にある。
  • 国際会議観光都市に指定されており、伝統的な街並みのほか数多くのスキー場や温泉地を有し、中京圏や関西圏、さらに近年では首都圏や外国からの観光客が増えている。地理的に近い富山県との結びつきも強い。