「長野県 大鹿村」の郵便局一覧

長野県 大鹿村には、2件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「大鹿村」について

大鹿村の有名地
  • 大鹿村(おおしかむら)は、長野県下伊那郡の北部に位置する村。

歴史

  • 大鹿村鹿塩梨原にある葦原神社は明治末期の神社合併でできたが、もともとは本諏訪社といわれていた。諏訪大社の祭神である建御名方神が建御雷神との力くらべに負けて出雲から洲羽(諏訪)に逃げる際に一時的に滞在していたとする説がある。鹿塩の塩泉は建御名方神が鹿狩りをしているときに発見したという伝説や、御頭郷の最上位の席は鹿塩であったことなどいくつかの傍証となる事実がある。
  • 嘉暦4年(1329年)3月、北条高時から信濃国の地頭・御家人に対して出された下知状により行われた諏訪大社五月会・御射山御頭に勤仕した郷村中に大河原・鹿塩の両村が記載されている。いずれにも地頭がいた(神長守矢文書)。
  • 南北朝時代に南朝方の宗良親王(後醍醐天皇の皇子)がこの地の豪族香坂高宗に庇護され、以後30余年に渡って信濃宮方(南朝)の本拠地となった。
  • 江戸時代:大河原村・鹿塩村の2か村は、徳川幕府の直轄領(天領)で、美濃国久々利村の千村平右衛門預かり地として幕末まで一貫して変わらなかった。
  • 1961年(昭和36年)6月:三六災害が発生、土砂崩れや土石流などによって村民55名が死亡。
  • 1965年(昭和40年)7月13日 - 集中豪雨により西山が幅200mにわたり崩壊。