「長野県 南箕輪村」の郵便局一覧
長野県 南箕輪村には、1件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
みなみみのわゆうびんきょく 南箕輪郵便局 | 11180 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「南箕輪村」について

- 南箕輪村(みなみみのわむら)は、長野県南部に位置する上伊那郡の村で、県内においては最も人口の多い村。東西に大きく2つの飛び地になっている。信州大学農学部のキャンパスがある。
地理
- 面積40.99平方メートルのうち半分を占める21.7平方メートルは伊那市西箕輪を挟んで西側の飛び地部分の面積。飛び地は南箕輪村の合併前の6村共同の入会地であった山林であり、定住者はいない。
位置
- 市街地は伊那谷を流れる天竜川の河岸段丘(古くから河岸段丘とは言われているが、20世紀末頃から断層とする説が有力である)上に位置する。また、西側の飛び地(木曽地域)は中央アルプス北部の経ヶ岳を含む。
- 村内に中央自動車道伊那インターチェンジが所在し、東京・名古屋からの所要時間はともに約2時間半。
- また、2006年には権兵衛トンネルが開通し、本村と木曽地域との間が約30分で往来できるようになった。
地形
山岳
- 主な山/経ヶ岳 - 2296m
河川
- 主な川/天竜川/主な渓谷/伊那谷
湖沼
- 主な湖/大芝湖
地域
- 村内は12の地区に分かれている。