「長野県 安曇野市」の郵便局一覧
長野県 安曇野市には、24件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
おぐらゆうびんきょく 小倉郵便局 | 11342 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みさとゆうびんきょく 三郷郵便局 | 11140 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
なかがやかんいゆうびんきょく 中萱簡易郵便局 | 11721 |
![]() ![]() ![]() |
ゆたかゆうびんきょく 温郵便局 | 11141 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
にれゆうびんきょく 楡郵便局 | 11228 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
からすがわゆうびんきょく 烏川郵便局 | 11404 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みたゆうびんきょく 三田郵便局 | 11260 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
なかほりかんいゆうびんきょく 中堀簡易郵便局 | 11712 |
![]() ![]() ![]() |
なかがわてかんいゆうびんきょく 中川手簡易郵便局 | 11607 |
![]() ![]() ![]() |
あかしなゆうびんきょく 明科郵便局 | 11130 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
りくごうかんいゆうびんきょく 陸郷簡易郵便局 | 11819 |
![]() ![]() ![]() |
ひがしかわてかんいゆうびんきょく 東川手簡易郵便局 | 11759 |
![]() ![]() ![]() |
きどかんいゆうびんきょく 木戸簡易郵便局 | 11848 |
![]() ![]() ![]() |
ほたかゆうびんきょく 穂高郵便局 | 11040 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
はくやゆうびんきょく 柏矢郵便局 | 11149 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ほたかかんだちょうかんいゆうびんきょく 穂高神田町簡易郵便局 | 11727 |
![]() ![]() ![]() |
きたほたかゆうびんきょく 北穂高郵便局 | 11274 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ありあけゆうびんきょく 有明郵便局 | 11259 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
よしのかんいゆうびんきょく 吉野簡易郵便局 | 11888 |
![]() ![]() ![]() |
たていしかんいゆうびんきょく 立石簡易郵便局 | 11856 |
![]() ![]() ![]() |
とよしなゆうびんきょく 豊科郵便局 | 11020 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ふみいりかんいゆうびんきょく 踏入簡易郵便局 | 11739 |
![]() ![]() ![]() |
たざわゆうびんきょく 田沢郵便局 | 11293 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
たきべゆうびんきょく 高家郵便局 | 11182 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「安曇野市」について

- 安曇野市(あづみのし)は、長野県中部(中信地方)にある市。
概要
地名
- 名称について/旧5町村域を包括する広域名称である安曇野を市名に採用したものであるが、安曇野が指し示す範囲としては明確に画定された線引きは無い。一般に、当市のほか池田町、松川村、大町市南部(旧常盤村、旧社村)、松本市の梓川地区(旧梓川村)なども含まれるとするのが有力な説。また振り仮名は「あづみの」であり、英称はAZUMINOと表記する。振り仮名を「あづみの」「あずみの」いずれにするかは合併協議会において議論がなされた。南安曇郡誌などでは「アズミ」は海人津見(アマツミ)の転じたものであるとされているため、あづみのが採用された。
地理
位置
- 安曇野市は長野県中央部に広がる松本盆地の北西部、梓川、烏川、黒沢川、中房川などによる複合扇状地上に位置し、全体的に清流に恵まれた地域。扇端部には豊富な湧水がありワサビの栽培が盛んであり、日本最大規模のわさび園である大王わさび農場を市内に持つ。
- 市街地域の大部分を占める扇央部は河川の地表流量が減少するため、かつては耕作に不向きであったものの、拾ヶ堰をはじめとしたこの地域で堰(せぎ)と呼ばれる多くの用水路が開発され、地域全体が現在のような水田地帯となった。標高は、穂高駅と安曇野市役所で共に540m。