「長野県 大町市」の郵便局一覧
長野県 大町市には、10件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
やさかゆうびんきょく 八坂郵便局 | 11272 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やしたかんいゆうびんきょく 矢下簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 11668 | − |
おおまちたわらまちかんいゆうびんきょく 大町俵町簡易郵便局 | 11853 |
![]() ![]() ![]() |
おおまちきたゆうびんきょく 大町北郵便局 | 11425 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おおまちゆうびんきょく 大町郵便局 | 11007 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おおまちみなみはらかんいゆうびんきょく 大町南原簡易郵便局 | 11753 |
![]() ![]() ![]() |
おおまちみやたかんいゆうびんきょく 大町宮田簡易郵便局 | 11623 |
![]() ![]() ![]() |
いっぽんぎゆうびんきょく 一本木郵便局 | 11249 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
たいらゆうびんきょく 平郵便局 | 11273 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みあさゆうびんきょく 美麻郵便局 | 11081 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「大町市」について
.jpg/430px-青木湖_-_panoramio_(13).jpg)
- 大町市(おおまちし)は、長野県の北西部にある市。立山黒部アルペンルートの長野県側玄関口として有名。1954年(昭和29年)市制施行。
概要
- 市の北部には仁科三湖と呼ばれる3つの構造湖が南北に連なっており、糸魚川静岡構造線活断層系が走っていると考えられている。
- 大町・北安曇地区の唯一の市であり、政治・経済の都市機能が集積している。
地理
- 長野県の北西部に位置し、市の面積の88パーセントは森林。
位置
- 信濃川の最上流部にあり、市の西部には標高3,000メートルの広大な北アルプス、東部には1,000メートル近い山々がそれぞれ連なる山岳文化都市。富山県と長野県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」の長野県側の玄関口。
- 山に挟まれた盆地を高瀬川が南北に縦断している。
地形
地質
- 北アルプスから流れる鹿島川と高瀬川の扇状地にある。