「山梨県 西桂町」の郵便局一覧
山梨県 西桂町には、1件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
おぬまゆうびんきょく 小沼郵便局 | 08033 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「西桂町」について
- 西桂町(にしかつらちょう)は、山梨県南都留郡に属している町。
概要
- 県東部の郡内地方に含まれる。2007年(平成19年)7月1日時点の人口は4,874人、面積は15.38km2。
- ハイキングコースやロッククライミングのゲレンデとして知られる三つ峠の登り口となっており、近年は首都圏からのアクセスが良い立地を生かした観光地として力を入れている。
地理
位置
- 町域北部の三つ峠山麓と南部の杓子山麓に挟まれた標高600mの町で、桂川流域に集落が展開している。富士吉田市と都留市の間に位置し、大月から吉田へ至る経路であり、かつての鎌倉街道へも通じる交通の要衝。現在では富士急行大月線や国道139号、中央自動車道などが平行して通る。
地形
山地
- 主な山/杓子山/主な峠/三つ峠
河川
- 主な川/桂川
人口
隣接自治体
- 山梨県/富士吉田市/都留市/南都留郡:富士河口湖町
歴史
先史
- 桂川や柄杓流(しゃくながれ)川流域に先史時代からの遺跡がみられ、湧水の湧く三つ峠遺跡は県内最高所の遺跡として知られる。
- また、御坂層からは第三紀中新世の化石が見つかっており、当時は海に面した入り江であったことを窺わせている。水が綺麗なところにしか生えないバイカモが自生している。