「山梨県 早川町」の郵便局一覧

山梨県 早川町には、5件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「早川町」について

赤沢の石畳
赤沢の石畳
  • 早川町(はやかわちょう)は、山梨県の南西端の国中地方にある町で、静岡県と県境を接している。
  • 住民基本台帳に基づく人口が2021年3月1日付で960人となり、自然人口が日本一少ない町(福島第一原子力発電所事故による影響を受けている福島県内の町を除く)。2023年12月までは「町」で唯一人口1000人未満となっていたが、2024年1月の推計人口で京都府相楽郡笠置町が1000人を割ったため、唯一ではなくなった。山梨県内の町としては最西端に位置している。また、特定非営利活動法人「日本で最も美しい村連合」のひとつでもある。

概要

  • 早川町は複数の市町に接しているものの、道路がなかったり、乗用車が通れなかったり(マイカー規制)するため、実質的には早川沿いの県道37号南アルプス公園線が、町外へ通じる唯一の道となっている。過去の歴史から、特定の苗字が多く、人口の約4割の姓が望月。住民アンケートの結果により、2002年3月、旧・合併特例法の期限内には合併しないとの決断を下した。

地理

  • 北部・西部を南アルプス(赤石山脈)、東部を櫛形山系、南部を身延山地に囲まれた山間地域。面積の約96%は山林となっており、急峻な地形に40ほどの集落が点在している。