「福井県 美浜町」の郵便局一覧
福井県 美浜町には、5件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
さんとうゆうびんきょく 山東郵便局 | 33100 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しんじょうかんいゆうびんきょく 新庄簡易郵便局 | 33719 |
![]() ![]() ![]() |
はやせゆうびんきょく 早瀬郵便局 | 33012 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みはまゆうびんきょく 美浜郵便局 | 33006 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みなみさいごうゆうびんきょく 南西郷郵便局 | 33155 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「美浜町」について

- 美浜町(みはまちょう)は、福井県三方郡に属する町。若狭地方東端に位置し、日本海に面している。
概要
- 1954年(昭和29年)2月11日、北西郷村、南西郷村、耳村及び山東村が合併して、美浜町が発足する。町名は弥美(みみ)の「美」と砂浜の「浜」を合成している。かつては三方町とともに三方郡を構成していたが、三方町が遠敷郡上中町と合併して若狭町となり、その際に三方上中郡を作ったため、現在では三方郡唯一の自治体。
- 若狭地方の東端に位置しており、「若狭美浜」と表現されることもある。町の観光キャラクターは、「漁師の浜さん」「ふぐの美ちゃん」「へし子ちゃん」。
地理
- 福井県南西部、若狭国東端に位置し、海の背後に山がそびえる地形。若狭湾のリアス式海岸の一部を成し、東側に敦賀半島、西側に常神半島があり、通称美浜湾を覆うように町域がある。滋賀県境にある山々は800m級と比較的低い山々。