「富山県 氷見市」の郵便局一覧
富山県 氷見市には、20件の郵便局があります。
郵便窓口
ゆうゆう窓口
郵便窓口
ATM
保険窓口
郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
ごいしかんいゆうびんきょく 碁石簡易郵便局 | 32791 | |
めらゆうびんきょく 女良郵便局 | 32117 | |
ひみゆうびんきょく 氷見郵便局 | 32009 | |
くめゆうびんきょく 久目郵便局 | 32176 | |
ひみえきまえゆうびんきょく 氷見駅前郵便局 | 32082 | |
ひみきたおおまちゆうびんきょく 氷見北大町郵便局 | 32128 | |
まおかんいゆうびんきょく 万尾簡易郵便局 | 32757 | |
やしろゆうびんきょく 八代郵便局 | 32062 | |
うなみゆうびんきょく 宇波郵便局 | 32040 | |
しまおゆうびんきょく 島尾郵便局 | 32099 | |
ひみやないだゆうびんきょく 氷見柳田郵便局 | 32229 | |
かみしょうゆうびんきょく 上庄郵便局 | 32094 | |
はやかわゆうびんきょく 速川郵便局 | 32057 | |
いなづみかんいゆうびんきょく 稲積簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 32745 | − |
ひみくぼかんいゆうびんきょく 氷見窪簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 32738 | − |
やぶたゆうびんきょく 藪田郵便局 | 32060 | |
くまなしかんいゆうびんきょく 熊無簡易郵便局 | 32703 | |
あおかんいゆうびんきょく 阿尾簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 32728 | − |
ひみくらかわゆうびんきょく 氷見鞍川郵便局 | 32204 | |
ふせゆうびんきょく 布勢郵便局 | 32061 |
「氷見市」について
- 氷見市(ひみし)は、富山県の北西部に位置する市。1952年(昭和27年)市制施行。
- 能登半島付け根の東側、富山湾西岸に所在し、宝達丘陵で石川県と県境を接する。
- 最高地点(最高峰) 柴山(513m)/標高は石動山(564m)の方が高いが、最高地点(山頂)は隣の中能登町に属する。
- 山: 平ノ山、蔵王山(赤坂山)、石動山、柴山、碁石ヶ峰、朝日山、御杯山、臼が峰、宝達山、三千坊山、三方峰、二上山、大師ヶ岳/河川: 上庄川、湊川、仏生寺川、余川川、阿尾川、宇波川/湖沼: 十二町潟/島: 虻ガ島、唐島、仏島/富山県/高岡市/石川県/七尾市/羽咋市/羽咋郡 宝達志水町/鹿島郡 中能登町/氷見の地名の由来について氷見市ホームページでは、1.古代、蝦夷防備の狼煙を監視する場所で、狼煙の火を見るところだから火見と言った。2.海をへだてて、立山連峰の万年雪が見えるところだから氷見と言った。3.海の漁り火が見えるところだから火見と言った。4.海が干し上がって、陸地になったところだから干海(ひみ)と呼んだ、等様々な説があると紹介している。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、射水郡氷見町、朝日村、朝日新町村、池田新村、岩上村、大野新村の区域の一部、加納村の区域の一部及び鞍川村の区域の一部をもって、射水郡氷見町が発足する。
- 1896年(明治29年)3月29日 - 郡制の施行のため、射水郡の区域から分立して、氷見郡が発足により、氷見郡に所属となる。