「新潟県 柏崎市」の郵便局一覧
新潟県 柏崎市には、38件の郵便局があります。
| 郵便局名 | 局番 | サービス |
|---|---|---|
| なかだゆうびんきょく 中田郵便局 | 12093 |
|
| なかさばいしゆうびんきょく 中鯖石郵便局 | 12090 |
|
| きたじょうゆうびんきょく 北条郵便局 | 12146 |
|
| かしわざきはんだゆうびんきょく 柏崎半田郵便局 | 12546 |
|
| かしわざきよつやゆうびんきょく 柏崎四谷郵便局 | 12265 |
|
| かしわざきなかはまゆうびんきょく 柏崎中浜郵便局 | 12199 |
|
| えちごひろたゆうびんきょく 越後広田郵便局 | 12386 |
|
| えちごおおさわかんいゆうびんきょく 越後大沢簡易郵便局 | 12803 |
|
| うかわかんいゆうびんきょく 鵜川簡易郵便局 | 12906 |
|
| たじりゆうびんきょく 田尻郵便局 | 12120 |
|
| かりわじょうじょうゆうびんきょく 刈羽上条郵便局 | 12428 |
|
| たかはまゆうびんきょく 高浜郵便局 | 12116 |
|
| みなみさばいしゆうびんきょく 南鯖石郵便局 | 12276 |
|
| かしわざきにしなかどおりゆうびんきょく 柏崎西中通郵便局 | 12338 |
|
| かしわざきいわがみゆうびんきょく 柏崎岩上郵便局 | 12373 |
|
| しんどうゆうびんきょく 新道郵便局 | 12126 |
|
| かしわざきかすがゆうびんきょく 柏崎春日郵便局 | 12471 |
|
| そちゆうびんきょく 曽地郵便局 | 12150 |
|
| かしわざきひがしほんちょうゆうびんきょく 柏崎東本町郵便局 | 12177 |
|
| まつなみちょうかんいゆうびんきょく 松波町簡易郵便局 | 12762 |
|
| かしわざきさくらぎちょうゆうびんきょく 柏崎桜木町郵便局 | 12442 |
|
| しいやかんいゆうびんきょく 椎谷簡易郵便局 | 12886 |
|
| たつかかんいゆうびんきょく 田塚簡易郵便局 | 12755 |
|
| はっさきゆうびんきょく 鉢崎郵便局 | 12092 |
|
| あらはまゆうびんきょく 荒浜郵便局 | 12172 |
|
| べつやまゆうびんきょく 別山郵便局 | 12420 |
|
| いしじゆうびんきょく 石地郵便局 | 12189 |
|
| らいはいゆうびんきょく 礼拝郵便局 | 12198 |
|
| にしやまゆうびんきょく 西山郵便局 | 12237 |
|
| かしわざきにしほんちょうゆうびんきょく 柏崎西本町郵便局 | 12457 |
|
| かしわざきかみよねやまゆうびんきょく 柏崎上米山郵便局 | 12436 |
|
| のたゆうびんきょく 野田郵便局 | 12091 |
|
| かしわざきびわじまゆうびんきょく 柏崎枇杷島郵便局 | 12247 |
|
| かしわざきゆうびんきょく 柏崎郵便局 | 12007 |
|
| たかやなぎゆうびんきょく 高柳郵便局 | 12062 |
|
| いしぐろかんいゆうびんきょく 石黒簡易郵便局 | 12890 |
|
| かどいでゆうびんきょく 門出郵便局 | 12296 |
|
| かしわざきくじらなみゆうびんきょく 柏崎鯨波郵便局 | 12236 |
|
「柏崎市」について
- 柏崎市(かしわざきし)は、新潟県の中越地方西端にある日本海に面した市。1940年(昭和15年)、県内5番目に市制施行。
- 刈羽郡と柏崎地域広域圏の中心地で、国・県の出先機関も数多く置かれている。2022年現在、新潟県内では6番目の人口を擁する。また観光資源として市域の一部は佐渡弥彦米山国定公園に指定されている。
地理
- 新潟県の海岸沿いのほぼ中央に位置し、米山・黒姫・八石の刈羽三山に囲まれた刈羽平野(柏崎平野)に位置する。中心市街地は砂丘上に発展した。稲作が盛んであり、市街地から離れると田園が広がっている。
- 平成の大合併の際に周辺2町を編入したが、刈羽村だけが単独で残る形となったため、当市の市域は同村の村域(飛び地を除く)を取り囲む形となっている。
- 山: 刈羽黒姫山・米山・八石山/河川: 鯖石川・鵜川・谷根川/湖沼: 長嶺大池・後谷ダム・鯖石川ダム・栃ヶ原ダム・市野新田ダム・谷根ダム・赤岩ダム
気候
- 旧西山町域は豪雪地帯、その他の市域は特別豪雪地帯として国の指定を受ける。