「神奈川県 大和市」の郵便局一覧
神奈川県 大和市には、14件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
やまとつきみのゆうびんきょく 大和つきみ野郵便局 | 02676 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やまとさくらがおかゆうびんきょく 大和桜ヶ丘郵便局 | 02464 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やまとかみそうやぎゆうびんきょく 大和上草柳郵便局 | 02588 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やまとしもつるまゆうびんきょく 大和下鶴間郵便局 | 02638 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やまとちゅうおういちゆうびんきょく 大和中央一郵便局 | 02640 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ちゅうおうりんかんえきまえゆうびんきょく 中央林間駅前郵便局 | 02478 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みなみりんかんえきまえゆうびんきょく 南林間駅前郵便局 | 02427 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やまとみなみりんかんろくゆうびんきょく 大和南林間六郵便局 | 02261 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みなみやまとゆうびんきょく 南大和郵便局 | 02393 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やまとやなぎばしゆうびんきょく 大和柳橋郵便局 | 02280 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
さがみおおつかえきまえゆうびんきょく 相模大塚駅前郵便局 | 02531 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やまとゆうびんきょく/やまとてん
大和郵便局/ ゆうちょ銀行 大和店 |
02090 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
やまとふくだゆうびんきょく 大和福田郵便局 | 02696 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
つるまえきまえゆうびんきょく 鶴間駅前郵便局 | 02483 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「大和市」について
- 大和市(やまとし)は、神奈川県のほぼ中央に位置する市。人口は約24.4万人で、施行時特例市に指定されている。
- 人口は約24.1万人。東京都区部への通勤率は15.3%、横浜市への通勤率は18.3%。
- なお、人口密度は神奈川県内で川崎市に次いで第2位で、横浜市より高い。
地理
- 東京都心から40〜50km、横浜市街から20kmの圏内にあり、東は横浜市、西は座間市、海老名市、綾瀬市に、南は藤沢市、北は相模原市、東京都町田市にそれぞれ隣接している。このうち座間市、海老名市、綾瀬市との間にはかつて県央政令指定都市構想があった。
- 東西間の距離は3.22 km、南北間の距離は9.79kmと南北に細長い市域。相模野台地(相模原台地)上にあり、北から南へ緩やかに傾斜した地形で、高低差は38mに及ぶが、丘陵起伏はほとんど無い。市内最高点は下鶴間・浅間神社跡の標高90m、最低点は福田・江の窪の標高30m。