「神奈川県 相模原市」の郵便局一覧

神奈川県 相模原市には、59件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口
【政令市】

相模原市中央区

相模原市南区

相模原市緑区

「相模原市」について

相模原市の有名地
  • 相模原市(さがみはらし)は、神奈川県北部にある市。政令指定都市。
  • 人口は約72.3万人。緑区、中央区、南区の3区で構成される。

概要

  • 相模原市は、神奈川県内では横浜市、川崎市についで第3位の人口規模を擁しており、2007年3月11日の2町の編入合併により人口は70万人を超え、全国の市で第18位。
  • 相模原市が市制施行されたのは1954年。第二次世界大戦後に純粋に市制施行された都市の中では最も人口が多くなっている。
  • 2010年3月末までの政令指定都市移行と、首都圏サミットへの参加を目指していたが、2009年10月2日に原口一博総務大臣が必要な作業に入るよう指示し、その後、10月23日の閣議で相模原市を2010年4月1日を以て政令指定都市への昇格が決定された。
  • 非道府県庁所在地では川崎市、北九州市、堺市、浜松市に次いで5番目の人口を誇る。戦後に市制施行された都市では初の政令指定都市の誕生であり、現在も唯一となっている。