「東京都 板橋区」の郵便局一覧
東京都 板橋区には、50件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
いたばしみそのゆうびんきょく 板橋三園郵便局 | 00720 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かみいたばしゆうびんきょく 上板橋郵便局 | 01307 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしなかまるゆうびんきょく 板橋中丸郵便局 | 00021 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしなかだいゆうびんきょく 板橋中台郵便局 | 00350 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしなかだいにゆうびんきょく 板橋中台二郵便局 | 00647 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
なかいたばしゆうびんきょく 中板橋郵便局 | 00049 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしまえのゆうびんきょく 板橋前野郵便局 | 00416 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしみなみときわだいゆうびんきょく 板橋南常盤台郵便局 | 00271 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしむかいはらゆうびんきょく 板橋向原郵便局 | 00556 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしさかしたゆうびんきょく 板橋坂下郵便局 | 00309 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしさかしたいちゆうびんきょく 板橋坂下一郵便局 | 00401 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しむらばしゆうびんきょく 志村橋郵便局 | 00097 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しんいたばしゆうびんきょく 新板橋郵便局 | 00096 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おおやまえきまえゆうびんきょく 大山駅前郵便局 | 00314 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしはっぴーろーどゆうびんきょく 板橋ハッピーロード郵便局 | 01499 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしおおやまゆうびんきょく 板橋大山郵便局 | 00004 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしおおやぐちゆうびんきょく 板橋大谷口郵便局 | 00328 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしおおやぐちきたゆうびんきょく 板橋大谷口北郵便局 | 00853 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしふじみゆうびんきょく 板橋富士見郵便局 | 00721 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしこもねゆうびんきょく 板橋小茂根郵便局 ※一時閉鎖中 | 00359 | − |
いたばしときわだいゆうびんきょく 板橋常盤台郵便局 | 00076 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしときわだいさんゆうびんきょく 板橋常盤台三郵便局 | 00397 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしさいわいちょうゆうびんきょく 板橋幸町郵便局 | 00516 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしやよいゆうびんきょく 板橋弥生郵便局 | 00572 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしとくまるゆうびんきょく 板橋徳丸郵便局 | 00432 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いおんいたばしえすしーないゆうびんきょく イオン板橋SC内郵便局 | 01799 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしとくまるさんゆうびんきょく 板橋徳丸三郵便局 | 00442 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしとくまるごゆうびんきょく 板橋徳丸五郵便局 | 00749 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばししむらゆうびんきょく 板橋志村郵便局 | 00048 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしきたゆうびんきょく 板橋北郵便局 | 00675 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしなりますゆうびんきょく 板橋成増郵便局 | 00050 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしなりますがおかゆうびんきょく 板橋成増ヶ丘郵便局 | 00411 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしとうしんちょうゆうびんきょく 板橋東新町郵便局 | 01568 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしゆうびんきょく 板橋郵便局 | 01136 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしよんゆうびんきょく 板橋四郵便局 | 01232 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばししみずゆうびんきょく 板橋清水郵便局 | 01264 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしふなどゆうびんきょく 板橋舟渡郵便局 | 00686 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしはすねゆうびんきょく 板橋蓮根郵便局 | 00360 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしはすぬまゆうびんきょく 板橋蓮沼郵便局 | 00599 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしにしだいゆうびんきょく 板橋西台郵便局 | 00493 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あかつかさんゆうびんきょく 赤塚三郵便局 | 00557 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしあかつかゆうびんきょく 板橋赤塚郵便局 | 00452 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしあかつかしんまちゆうびんきょく 板橋赤塚新町郵便局 | 00133 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
だいとうぶんかがくえんないゆうびんきょく 大東文化学園内郵便局 | 00646 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしにしゆうびんきょく/いたばしてん
板橋西郵便局/ ゆうちょ銀行 板橋店 |
00850 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしたかしまだいらゆうびんきょく 板橋高島平郵便局 ※廃止 | 00792 | − |
たかしまだいらかんいゆうびんきょく 高島平簡易郵便局 | 01853 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしたかしまだいらななゆうびんきょく 板橋高島平七郵便局 | 01355 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしたかしまだいらはちゆうびんきょく 板橋高島平八郵便局 | 00857 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いたばしにしだいえきまえゆうびんきょく 板橋西台駅前郵便局 | 01584 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「板橋区」について
.jpg/430px-東京大仏(青銅).jpg)
- 板橋区(いたばしく)は、東京都の区部北西部の荒川沿いに位置する特別区。
概要
- 東京都豊島区・練馬区・北区、埼玉県和光市と隣接しており、荒川を挟んで戸田市と接している。
- 1932年に東京府東京市板橋区として誕生し、1947年に特別区となった。板橋区は非常に大きな面積を有していたが、同年に西武池袋線を中心とした同区西部の地域が練馬区として分区した。
- 江戸時代には中山道の宿場町である板橋宿が置かれていた。板橋宿は、内藤新宿や品川宿、千住宿とともに江戸四宿の一つだった。
人口
- 2005年に夜間人口(居住者)は507,799人であるが、区外からの通勤者と通学生および居住者のうちの区内に昼間残留する人口の合計である昼間人口は456,425人で昼は夜の0.899倍の人口になる。通勤者で見ると区内から区外への通勤者は141,961人、区外から区内への通勤者は94,337人と労働人口の通勤では区内から区外へ出る通勤者のほうが多い。東京都編集『東京都の昼間人口2005』平成20年発行138 - 139ページ 国勢調査では年齢不詳のものが東京都だけで16万人いる。上のグラフには年齢不詳のものを含め、昼夜間人口に関しては年齢不詳の人物は数字に入っていないので数字の間に誤差は生じる)
地理
- 武蔵野台地の北端と東京低地の境目にあたり、概ね北部は低地、南部は台地となっている。