「東京都 北区」の郵便局一覧
東京都 北区には、41件の郵便局があります。
| 郵便局名 | 局番 | サービス |
|---|---|---|
| かみじゅうじょうゆうびんきょく 上十条郵便局 | 01196 |
|
| かみじゅうじょうよんゆうびんきょく 上十条四郵便局 | 00144 |
|
| なかじゅうじょうゆうびんきょく 中十条郵便局 | 00115 |
|
| なかざとゆうびんきょく 中里郵便局 | 01385 |
|
| じゅうじょうなかはらゆうびんきょく 十条仲原郵便局 | 01278 |
|
| きたほりふねゆうびんきょく 北堀船郵便局 | 01167 |
|
| きたしもいちゆうびんきょく 北志茂一郵便局 | 00132 |
|
| きたしもゆうびんきょく 北志茂郵便局 | 01321 |
|
| ひがしじゅうじょうえきまえゆうびんきょく 東十条駅前郵便局 | 00553 |
|
| ひがしじゅうじょうゆうびんきょく 東十条郵便局 | 00051 |
|
| ひがしじゅうじょうろくゆうびんきょく 東十条六郵便局 | 00645 |
|
| ひがしたばたゆうびんきょく 東田端郵便局 | 00554 |
|
| きたきりがおかゆうびんきょく 北桐ケ丘郵便局 | 00579 |
|
| きたうきまにゆうびんきょく 北浮間二郵便局 | 00598 |
|
| きたうきまゆうびんきょく 北浮間郵便局 | 00355 |
|
| あすかやままえゆうびんきょく 飛鳥山前郵便局 | 01222 |
|
| たきのがわさんゆうびんきょく 滝野川三郵便局 | 00872 |
|
| たきのがわゆうびんきょく 滝野川郵便局 | 01216 |
|
| たきのがわろくゆうびんきょく 滝野川六郵便局 | 00713 |
|
| おうじさんゆうびんきょく 王子三郵便局 | 00131 |
|
| おうじごゆうびんきょく 王子五郵便局 | 01337 |
|
| おうじゆうびんきょく 王子郵便局 | 00244 |
|
| おうじほんちょうゆうびんきょく 王子本町郵便局 | 00892 |
|
| きたたばたゆうびんきょく 北田端郵便局 | 01192 |
|
| たばたゆうびんきょく 田端郵便局 | 00396 |
|
| きたたばたしんまちゆうびんきょく 北田端新町郵便局 | 00302 |
|
| きたかみやゆうびんきょく 北神谷郵便局 | 00170 |
|
| にしがはらゆうびんきょく 西ヶ原郵便局 | 01107 |
|
| にしがはらよんゆうびんきょく 西ヶ原四郵便局 | 00319 |
|
| きたとしまにゆうびんきょく 北豊島二郵便局 | 00307 |
|
| きたとしまさんゆうびんきょく 北豊島三郵便局 | 00228 |
|
| きたとしまだんちないゆうびんきょく 北豊島団地内郵便局 | 00822 |
|
| あかばねいわぶちえきまえゆうびんきょく 赤羽岩淵駅前郵便局 | 01339 |
|
| あかばねにゆうびんきょく 赤羽二郵便局 | 00644 |
|
| あかばねきたにゆうびんきょく 赤羽北二郵便局 | 00052 |
|
|
あかばねゆうびんきょく/あかばねてん
赤羽郵便局/ ゆうちょ銀行 赤羽店 |
01017 |
|
| あかばねだいゆうびんきょく 赤羽台郵便局 | 00441 |
|
| あかばねえきまえゆうびんきょく 赤羽駅前郵便局 | 00673 |
|
| あかばねにしにゆうびんきょく 赤羽西二郵便局 | 01289 |
|
| あかばねにしよんゆうびんきょく 赤羽西四郵便局 | 00024 |
|
| あかばねにしろくゆうびんきょく 赤羽西六郵便局 | 00325 |
|
「北区」について
- 北区(きたく)は、東京都の区部北部に位置する特別区。
地理
- 東京23区の北部に位置し、東西に約2.9km、南北に約9.3kmと南北に細長い形状で、面積は20.59平方キロメートルと東京23区中第11位。
- 北は荒川および荒川放水路を隔てて埼玉県川口市、戸田市に、東は荒川区と隅田川を隔てて足立区に、西は板橋区に、南は文京区、豊島区に接する。なお、区南端から台東区の区界までは100m程の近距離にある。
- 田端の大部分と中里の一部はJR山手線の内側に位置する。都県境に接しつつ山手線内のエリアを共有しているのは、23区では唯一。
- 明治通り、環七通り(東京都道318号環状七号線)、環八通り(東京都道311号環状八号線)、中山道、本郷通りという幹線道路が通っており、千代田区などの都心へのアクセスは比較的便利。また、JRの駅数が23区中で最も多く(10駅)、区内のほとんどの住宅地が駅からの徒歩圏内にある。特に区北部に位置する赤羽駅はJRが4路線乗り入れる交通の結節点。
- 北区は地理的に概ね、東北本線(宇都宮線・京浜東北線)を境に南西側は武蔵野台地の北東端にあたり、北東側は荒川の沖積平野にある。