「埼玉県 加須市」の郵便局一覧
埼玉県 加須市には、15件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
かぞゆうびんきょく 加須郵便局 | 03006 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ふどうおかゆうびんきょく 不動岡郵便局 | 03064 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かぞひやりがわゆうびんきょく 加須樋遣川郵便局 | 03241 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かぞくげゆうびんきょく 加須久下郵便局 | 03298 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
げんわゆうびんきょく 元和郵便局 | 03285 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
たがやかんいゆうびんきょく 田ヶ谷簡易郵便局 | 03822 |
![]() ![]() ![]() |
みずふかゆうびんきょく 水深郵便局 | 03144 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おおごえゆうびんきょく 大越郵便局 | 03024 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しだみゆうびんきょく 志多見郵便局 | 03145 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かぞとうえいゆうびんきょく 加須東栄郵便局 | 03494 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
とよのゆうびんきょく 豊野郵便局 | 03146 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
きたかわべゆうびんきょく 北川辺郵便局 | 03113 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
きさいゆうびんきょく 騎西郵便局 | 03039 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おおとねほそまゆうびんきょく 大利根細間郵便局 | 03230 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
はなさきえきまえゆうびんきょく 花崎駅前郵便局 | 03608 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「加須市」について

- 加須市(かぞし)は、埼玉県の利根地域(東部)に位置する市。旧北埼玉郡。
概要
- 2010年3月に旧加須市・北埼玉郡騎西町・大利根町・北川辺町が新設合併して誕生した。県内の市町村で唯一、北関東の群馬・茨城・栃木の3県に全て隣接する自治体。
- 読み方は主に尻上がりのアクセントで「かぞ」と発音するが、駅のアナウンスなどでは熊谷市や羽生市、久喜市と同様、尻下がりのアクセントで「かぞ」と発音されることがある。
地理
- 埼玉県の北東端に位置する。隣の久喜市とともに利根地域の中心的な都市の一つ。
- 加須・大利根地域と北川辺地域の間に利根川が流れ、市の北東部に渡良瀬川と渡良瀬遊水地がある。地形としては概ね低地(加須低地)に属し平坦であるが、市域の海抜は15メートル以上あり、一部は台地状(沖積台地)になっている部分もある(カスリーン台風では利根川の旧河道(会の川)の自然堤防上に発達した加須市街地は浸水を免れた)。市の中心部を東西に東武伊勢崎線および国道125号・加須羽生バイパスが横断している。