「群馬県 昭和村」の郵便局一覧

群馬県 昭和村には、4件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「昭和村」について

道の駅 あぐりーむ昭和
道の駅 あぐりーむ昭和
  • 昭和村(しょうわむら)は、群馬県の北部にある村。利根郡に属する。赤城山の北西麓に位置し、北端から西端に向けて片品川及び利根川が流れ、大規模な河岸段丘を形成する。
  • 2025年(令和7年)現在、日本国内において「昭和村」を名乗る自治体は、本村のほかに福島県昭和村が存在するのみ。

歴史

  • 1958年(昭和33年)11月1日 - 利根郡久呂保村・糸之瀬村が新設合併し発足。
  • 1961年(昭和36年)8月1日 - 利根村の一部(大字生越)が昭和村に編入。
  • 2021年(令和3年)5月8日 - 村役場新庁舎(鉄骨造、地上3階)業務開始。

人口

行政・立法

  • 村長:堤 盛吉(2012年5月31日就任・3期目)/村議会:定数12人/1970年に完成した旧村役場は、2010年の耐震診断で耐震性能は非常に低いとされた。2021年6月に新庁舎の工事が着工し、2023年5月8日から新庁舎での業務を開始することになった。1994年建設の西庁舎も改修される。