「群馬県 草津町」の郵便局一覧
群馬県 草津町には、2件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
くさつゆうびんきょく 草津郵便局 | 04022 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
くさつくりうゆうびんきょく 草津栗生郵便局 | 04226 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「草津町」について

- 草津町(くさつまち)は、群馬県の北西部に位置し、吾妻郡に属する町。地元では「くさづ」とも読まれることもある。
概要
- 町の北と西は三国山脈の2,000メートル級の山々、東と南は海抜約1,200メートルの高原が広がっている。草津白根山周辺は上信越高原国立公園に含まれ、太平洋と日本海の分水嶺になっている。二等三角点「白根山」TR25438743201(北緯36度37分06.0337秒 東経138度31分40.0897秒)以北、長野県境までは、嬬恋村との境界未定地域。
- 草津温泉で知られる。隣接する嬬恋村で地熱発電所建設計画が浮上した際に温泉枯渇を懸念して反対した経緯があり、2022年(令和4年)3月に町内で掘削を行う場合には温泉法の知事許可のほか町の許可も要するとする条例が制定された。
- 居住地の平均標高が1,188.9mと町としては日本一高い。また、町役場の標高も1,181mで日本一高い町役場。
地理
隣接自治体
- 群馬県/吾妻郡:長野原町、中之条町、嬬恋村/長野県/上高井郡高山村
気候
- ケッペンの気候区分によると、草津町は湿潤大陸性気候・亜寒帯湿潤気候(Dfb)に属する。