「栃木県 下野市」の郵便局一覧
栃木県 下野市には、8件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
いしばしゆうびんきょく 石橋郵便局 | 07019 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
にらがわかんいゆうびんきょく 仁良川簡易郵便局 | 07715 |
![]() ![]() |
よしだゆうびんきょく 吉田郵便局 | 07161 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
じちいだいえきまえゆうびんきょく 自治医大駅前郵便局 | 07319 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いしばしほんちょうゆうびんきょく 石橋本町郵便局 | 07292 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やくしじゆうびんきょく 薬師寺郵便局 | 07081 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
じちいかだいがくないかんいゆうびんきょく 自治医科大学内簡易郵便局 | 07733 |
![]() ![]() ![]() |
しもつけこがねいゆうびんきょく 下野小金井郵便局 | 07048 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「下野市」について
- 下野市(しもつけし)は、栃木県南部に位置する人口約6万人の市。宇都宮市への通勤率は13.3%、小山市への通勤率は11.1%(いずれも平成22年国勢調査)。関東大都市圏に属する。
地理
隣接する自治体
- 宇都宮市/小山市/栃木市/真岡市/下都賀郡:壬生町/河内郡:上三川町
人口
歴史
- 2006年(平成18年)1月10日 - 河内郡南河内町と下都賀郡国分寺町、同郡石橋町が合併し下野市発足。
- 2018年(平成30年)1月24日 - 公金詐取で同市役所総務部総務人事課職員を栃木県警が逮捕(後に懲戒免職)[2]。約3500万円の回収がまだ行われていない。[3]
行政
歴代市長
※ 2006年1月10日の新市発足から市長選挙までの間、旧南河内町長の宇賀持正紀が市長職務執行者を務めた。広域行政
- 広域行政は小山市・野木町と共に行われている。市の南部に当たる国分寺(小金井)・南河内(自治医大)地区は小山都市圏である一方で、市北部の石橋地区は宇都宮都市圏に属しており、市街地が分散している。
警察
- 栃木県下野警察署(旧石橋警察署)
衆議院
- 任期 : 2024年(令和6年)10月28日 - 2028年(令和9年)10月27日(「第50回衆議院議員総選挙」参照)
経済
特産品
- かんぴょう/ウコン/ホウレン草/タマネギ
工業
- 誠和本社(農業機器)/タチエス栃木工場(自動車部品)/デクセリアルズ本社・栃木事業所(電子部品)/丸大食品関東工場(食肉加工品、総菜)/アサヒビールモルト小金井工場(酒原料、飲料)/一条工務店(建設)/コニシボンド(接着剤)/帝国繊維下野工場(消防用設備、繊維)
金融
- 足利銀行/小金井支店/石橋支店/南河内支店/栃木銀行/石橋支店/小金井支店/自治医大出張所/足利小山信用金庫/石橋支店/小金井支店/このほか農協もある。