「栃木県 栃木市」の郵便局一覧
栃木県 栃木市には、30件の郵便局があります。
郵便窓口
ゆうゆう窓口
郵便窓口
ATM
保険窓口
郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
ふきあげゆうびんきょく 吹上郵便局 | 07073 | |
とちぎえきまえゆうびんきょく 栃木駅前郵便局 | 07162 | |
おおひらゆうびんきょく 大平郵便局 | 07032 | |
おおひらよこぼりゆうびんきょく 大平横堀郵便局 | 07219 | |
おおひらみずしろゆうびんきょく 大平水代郵便局 | 07153 | |
おおひらにしのだゆうびんきょく 大平西野田郵便局 | 07284 | |
とちぎだいちょうゆうびんきょく 栃木大町郵便局 | 07252 | |
とちぎむろまちゆうびんきょく 栃木室町郵便局 | 07089 | |
いわふねしずわゆうびんきょく 岩舟静和郵便局 | 07224 | |
みやのしたかんいゆうびんきょく 宮の下簡易郵便局 | 07717 | |
いわふねにっさとゆうびんきょく 岩舟新里郵便局 | 07166 | |
いわふねゆうびんきょく 岩舟郵便局 | 07057 | |
とちぎゆうびんきょく 栃木郵便局 | 07001 | |
とちぎひらやなぎゆうびんきょく 栃木平柳郵便局 | 07286 | |
こうゆうびんきょく 国府郵便局 | 07167 | |
とちぎほんちょうゆうびんきょく 栃木本町郵便局 | 07265 | |
うめざわゆうびんきょく 梅沢郵便局 | 07064 | |
とちぎぬまわだゆうびんきょく 栃木沼和田郵便局 | 07302 | |
とちぎくらのまちゆうびんきょく 栃木蔵の街郵便局 | 07218 | |
とちぎかたやなぎゆうびんきょく 栃木片柳郵便局 | 07231 | |
みながわゆうびんきょく 皆川郵便局 | 07112 | |
ふじおかとみよしゆうびんきょく 藤岡富吉郵便局 | 07255 | |
へやゆうびんきょく 部屋郵便局 | 07030 | |
ふじおかみかもゆうびんきょく 藤岡三鴨郵便局 | 07193 | |
ふじおかゆうびんきょく 藤岡郵便局 | 07026 | |
あかまゆうびんきょく 赤麻郵便局 | 07188 | |
かなさきゆうびんきょく 金崎郵便局 | 07054 | |
かっせんばゆうびんきょく 合戦場郵便局 | 07050 | |
あかつゆうびんきょく 赤津郵便局 | 07125 | |
いえなかゆうびんきょく 家中郵便局 | 07238 |
「栃木市」について
- 栃木市(とちぎし)は、栃木県の南部にある人口約15万人の市。栃木県内人口は宇都宮市、小山市に次ぐ第3位。
- 市街地には蔵造りの家屋が並ぶ街並み(蔵の街)が保存されていることから、小江戸、小京都、関東の倉敷などと呼ばれ、観光地としての人気も高い。また、市南部にはラムサール条約登録湿地に指定されている渡良瀬遊水地が所在している。
- 江戸時代には市内を流れる巴波川を利用した江戸との舟運と、朝廷から日光東照宮へと派遣された使者(例幣使)が通行した例幣使街道の宿場町として盛えた商都で、「蔵の街」の別名を持つ。戦災を免れたため、歴史的な寺院のほか、市街地には江戸時代から明治時代にかけての蔵や商家などが多く残っており、「美しいまちなみ大賞」を受賞している。こうした歴史資産を観光資源化し、関東地方では埼玉県川越市や千葉県佐原市(現・香取市)とともに小江戸サミットを開くなど「小江戸」として知られ、「関東の倉敷」とも呼ばれる。また、市西部にある太平山からの景色は「陸の松島」として観光名所ともなっている他、市南部の渡良瀬遊水地・谷中湖は小型ヨットやウィンドサーフィンに適しており、貴重な植物も数多く生息している。こうした市内の観光名所には、年間約200万人の観光客が訪れている。
- 国や県の各種出先機関や裁判所などの行政機関が集まるなど、栃木県南部における行政都市としての性格を持つ。