「茨城県 境町」の郵便局一覧
茨城県 境町には、4件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
さかいかみなかゆうびんきょく 境上仲郵便局 | 06432 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いばらきさかいゆうびんきょく 茨城境郵便局 | 06028 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
もりとゆうびんきょく 森戸郵便局 | 06198 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
さかいやまざきゆうびんきょく 境山崎郵便局 | 06251 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「境町」について

- 境町(さかいまち)は茨城県西地域の猿島郡にある町。利根川と江戸川の分岐点に位置する。関東大都市圏、古河都市圏に属する。
概要
- 郡内の中央部をしめ、諸官庁が多く地方行政産業文化の中心地。
- 江戸時代は関宿藩に属し、利根川対岸の城下町と一体と看做され、河川舟運を活かして発展した。慶長年間に河岸が設置され、安永3年(1774年)には河岸問屋2軒が公認された。その翌年の統計によれば、奥州から江戸に向かう荷物が年間3万駄、その反対の荷物が7千駄であり、高瀬舟や艀舟などが計129隻あったと記録されている。廃藩置県後は猿島郡役所及び西葛飾郡役所が置かれた。
- 現在の境町は昭和の大合併で、旧境町、長田村、静村、森戸村、猿島村との合併により誕生した。平成になって、現在は坂東市となった岩井市及び猿島郡猿島町との合併が検討されたが、住民投票の反対多数により単独町制継続となった。