「茨城県 牛久市」の郵便局一覧
茨城県 牛久市には、8件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
ひたちのうしくゆうびんきょく ひたち野うしく郵便局 | 06480 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
うしくゆうびんきょく 牛久郵便局 | 06063 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
うしくほんちょうゆうびんきょく 牛久本町郵便局 | 06384 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
うしくみどりのゆうびんきょく 牛久みどり野郵便局 | 06443 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おくのゆうびんきょく 奥野郵便局 | 06169 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
うしくおかみゆうびんきょく 牛久岡見郵便局 | 06391 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
うしくえきにしぐちゆうびんきょく 牛久駅西口郵便局 | 06470 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ほんうしくゆうびんきょく 本牛久郵便局 | 06456 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「牛久市」について

- 牛久市(うしくし)は、茨城県南部の県南地域に位置する市。旧稲敷郡。
概説
- 東京都心からおよそ50キロ程度の位置にあり、牛久駅を中心とした地域は東京のベッドタウンとして宅地開発が進み、人口が増加した。現在は東京だけでなく、筑波研究学園都市のベッドタウンともなっている。人口約8.5万人。市東部には仏像の牛久大仏がある。
地理
- 市北西部から南東部にかけて小野川が流れ東部から東部に乙戸川、桂川が合流する。また、西部で牛久沼に一部接している。
- 沖積低地と関東ロームから成る洪積台地(稲敷台地)の二層構造の地形が特徴。低地と台地の標高はそれぞれ5mから25mほどで若干の起伏はあるが平野(関東平野)の範囲内。