「茨城県 取手市」の郵便局一覧
茨城県 取手市には、15件の郵便局があります。
郵便窓口
ゆうゆう窓口
郵便窓口
ATM
保険窓口
郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
とりでぼっくすひるないゆうびんきょく 取手ボックスヒル内郵便局 | 06453 | |
とりでいのゆうびんきょく 取手井野郵便局 | 06457 | |
とりでいちゆうびんきょく 取手一郵便局 | 06431 | |
とりでしんどうゆうびんきょく 取手新道郵便局 | 06396 | |
ふじしろみやわだゆうびんきょく 藤代宮和田郵便局 | 06399 | |
おもんまゆうびんきょく 小文間郵便局 | 06325 | |
ふじしろさんのうゆうびんきょく 藤代山王郵便局 | 06145 | |
とりでとがしらゆうびんきょく 取手戸頭郵便局 | 06429 | |
とりでてらだゆうびんきょく 取手寺田郵便局 | 06407 | |
ふじしろしんかわゆうびんきょく 藤代新川郵便局 | 06416 | |
ふじしろしみずゆうびんきょく 藤代清水郵便局 | 06387 | |
ふじしろゆうびんきょく 藤代郵便局 | 06069 | |
とりではくさんゆうびんきょく 取手白山郵便局 | 06361 | |
いなといゆうびんきょく 稲戸井郵便局 | 06219 | |
とりでゆうびんきょく 取手郵便局 | 06023 |
「取手市」について
- 取手市(とりでし)は、茨城県の県南地域に位置する市。東京都市圏。1970年(昭和45年)市制施行。
概要
- 市の中央部を南北に水戸街道(国道6号)が通り、古くは千住宿から5つ目の宿場町として取手宿が置かれ、利根川水運の拠点地・物資集積地でもあったこととあいまって、当時200軒程度の家並みが並ぶ集落を形成していた。1970年代から1980年代にかけて、東京都心へ通勤・通学する人々が住むベッドタウンとして市内各所でニュータウンの開発が行われ、人口が増加した。それ以降、いわゆる「茨城都民」と呼ばれる住民が多くなった。
- 1995年をピークとして以降、都心回帰現象の影響や、子供が成長して家を離れるケースも多く見受けられ、人口は減少傾向に推移している。その一方で、世帯数は増加しており、少数世帯化・少子高齢化が進み、市立学校では校舎の老朽化が進行したことから、2008年から市内の小・中学校の大幅な統合が実施された。
- 2005年に北相馬郡藤代町との合併によって人口10万人を突破するとともに、茨城県の「まちづくり特例市」に認定され、土地利用や福祉関係等の県主要事務の権限移譲を受けた。2020年現在、取手駅周辺再開発や土地区画整理事業、宅地開発などが新たに行われているほか、都市再生機構(UR)による常総ニュータウン「取手ゆめみ野」の開発が進められている。