「福島県 矢祭町」の郵便局一覧
福島県 矢祭町には、3件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
いしいゆうびんきょく 石井郵便局 | 82144 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しもせきごうとゆうびんきょく 下関河内郵便局 | 82356 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やまつりゆうびんきょく 矢祭郵便局 | 82103 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「矢祭町」について

- 矢祭町(やまつりまち)は、福島県中通りに位置し、東白川郡に属する町。
地理
- 町のほぼ中心に矢祭山があり、矢祭山を回り込みながら久慈川が南北に流れる。西端にある八溝山は南方を茨城県、西を栃木県とする県境の山で、東側の茗荷川流域のみが矢祭町に属する。町の東は阿武隈山地になっており、町の東西は山がちで、久慈川に沿ってJR水郡線や国道118号が走る。
- 久慈川とその支流沿いに開けた村落であり、道路沿いに田畑や集落が広がる。東館駅周辺に小さな商店が点在する。
- 2002年には、日本国政府が主導する「平成の大合併」で小規模町村が切り捨てられるとの懸念から、『合併しない宣言』を出して話題になった。現在、自立財政確立のための行政改革を遂行し、全国の自治体から注目を集める。
- 行政上は福島県であるが、県の最南端に位置し、久慈川の中・下流域である茨城県北西部(大子町、常陸太田市、水戸市など)との関係が深い。阿武隈山地を超えた沿岸地域との連絡も、福島県いわき市勿来へは国道289号経由で約55kmとなる一方、茨城県日立市へは茨城県道36号経由で約45km。