「福島県 猪苗代町」の郵便局一覧
福島県 猪苗代町には、7件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
のぐちひでよのさとゆうびんきょく 野口英世の里郵便局 | 82080 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いなわしろゆうびんきょく 猪苗代郵便局 | 82028 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いなわしろえきまえゆうびんきょく 猪苗代駅前郵便局 | 82288 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かわげたゆうびんきょく 川桁郵便局 | 82208 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あづまゆうびんきょく 吾妻郵便局 | 82161 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ぬまじりゆうびんきょく 沼尻郵便局 | 82257 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
つきのわゆうびんきょく 月輪郵便局 | 82047 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「猪苗代町」について

- 猪苗代町(いなわしろまち)は、福島県の会津地方に位置し、耶麻郡に属する町。
概要
- 猪苗代湖の北岸に面し、東西北の三方を会津磐梯山をはじめとする山々に囲まれた自然豊かな町。日本海式気候で、冬は積雪1~2mとなる。医師であり世界的な細菌学者の野口英世の生誕地としても知られる。
- 近代に入り、猪苗代湖畔に皇族の別邸が建てられて以来、リゾート地として賑わいを見せている。特に昭和天皇と香淳皇后が新婚旅行先として猪苗代町に訪れてからは、一般にも広く知れ渡るようになった。猪苗代湖の湖水浴やスキーが代表的な観光。
- 特産品は、米の生産調整対策に伴う転作作物としてのそばをはじめ、磐梯トマト、七ツ森牛乳、磐梯黄金みそ、あげまんじゅう、笹だんご、ふなの甘露煮、山菜加工品、湯の華、中ノ沢こけし、つる細工、清酒など。
地理
- 北西に磐梯山がそびえ、南には猪苗代湖を湛える。活火山を3つも抱える珍しい自治体。