「福島県 本宮市」の郵便局一覧
福島県 本宮市には、6件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
いわねゆうびんきょく 岩根郵便局 | 82203 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
もとみやゆうびんきょく 本宮郵便局 | 82029 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
もとみやきたゆうびんきょく 本宮北郵便局 | 82414 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しらさわゆうびんきょく 白沢郵便局 | 82232 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
わぎさわかんいゆうびんきょく 和木沢簡易郵便局 | 82715 |
![]() ![]() ![]() |
あらいかんいゆうびんきょく 荒井簡易郵便局 | 82747 |
![]() ![]() ![]() |
「本宮市」について

- 本宮市(もとみやし)は、福島県中通り中部に位置する市。
- 福島県の中部に位置する。JR東北本線や東北自動車道などが通っており、福島県を代表する内陸工業地帯となっている。福島県内の市では人口が最も少なく、また面積も最も小さい。2005年(平成17年)4月施行の新・合併特例法により合併した市。新設合併の全国初ケースだった。
地理
- 福島県の中間部に位置し、市の地理的中央部を縦断するように阿武隈川が流れる。安積原野の一部を形成し、市街地が国道4号、県道355号の沿線に広がっている。
- 市内は大きく阿武隈川を挟んで地形が二分されている。旧本宮町側は、奥羽山脈系(または安達太良山系)の里山が西部に広がっており、川に近付くにつれて安積原野の一端が広がっていき、平地となる。