「福島県 伊達市」の郵便局一覧
福島県 伊達市には、19件の郵便局があります。
| 郵便局名 | 局番 | サービス |
|---|---|---|
| ふしぐろゆうびんきょく 伏黒郵便局 | 82149 |
|
| ほばらゆうびんきょく 保原郵便局 | 82022 |
|
| おおたかんいゆうびんきょく 大田簡易郵便局 | 82740 |
|
| とみなりゆうびんきょく 富成郵便局 | 82282 |
|
| はしらだかんいゆうびんきょく 柱田簡易郵便局 ※廃止 | 82774 | − |
| だてゆうびんきょく 伊達郵便局 | 82200 |
|
| つきだてゆうびんきょく 月舘郵便局 | 82041 |
|
| おでかんいゆうびんきょく 小手簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 82725 | − |
| いさざわゆうびんきょく 五十沢郵便局 | 82241 |
|
| やながわゆうびんきょく 梁川郵便局 | 82011 |
|
| せきもとゆうびんきょく 堰本郵便局 | 82344 |
|
| やまふにゅうゆうびんきょく 山舟生郵便局 | 82323 |
|
| おおえだゆうびんきょく 大枝郵便局 | 82343 |
|
| しらねかんいゆうびんきょく 白根簡易郵便局 | 82845 |
|
| あわのゆうびんきょく 粟野郵便局 | 82177 |
|
| いわしろおぐにゆうびんきょく 岩代小国郵便局 | 82313 |
|
| りょうぜんゆうびんきょく 霊山郵便局 | 82249 |
|
| かけだゆうびんきょく 掛田郵便局 | 82032 |
|
| いしとゆうびんきょく 石戸郵便局 | 82274 |
|
「伊達市」について
- 伊達市(だてし)は、福島県中通り北部に位置する市。
- 福島盆地北東部のおよそ半分を占め、江戸時代以降は養蚕業の街として発展した。現在は行政都市の福島市を支える位置づけにあり、衛星都市としての役割を担っている。
- おおむね西端部を阿武隈川に福島盆地の一部。東端部を阿武隈高地の順に、高低差がある盆地特有の地形。
- 名産のあんぽ柿や、全国有数の収穫量があるモモ(桃)の産地。
市名の由来
- 郡名に由来した自治体名で、旧伊達町(現在の伊達地域)が中心となって合併したというわけではない。旧伊達町は元々は伊達郡長岡村と呼ばれており、東北本線開業時も村域内の駅名を長岡駅としていた。しかし、信越本線長岡駅(新潟県長岡市)との駅名の重複を避けるため、1924年12月に郡名に由来して伊達駅と駅名を変更し、1940年に長岡村が町制を施行する際に、村内にあった伊達駅から町名をとった経緯がある。
- 江戸時代の前期以前は伊達は「だて」ではなく「いだて」または「いだち」と読んだ。