「山形県 金山町」の郵便局一覧

山形県 金山町には、2件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「金山町」について

金山町の有名地
  • 金山町(かねやままち)は、山形県の北東部にある町で、最上郡に属する。
  • 町域の4分の3を占める森林からの金山杉と、白壁を用いた「美しく古びる」を目指した金山型住宅、また石造りの大堰と呼ぶ農業用水路には錦鯉を放流するなど、景観施策に意欲的な町として複数の町並みコンクールにおいて受賞実績がある。

地理

  • 町域の北東部は神室連峰の1,000 m級の尾根があり、秋田県との県境となっている。町域内の平野部の標高は160 m程度で標高400 m程度の山が複数存在する。町域北東部には沢の付く地名が複数あり川が多い。
  • 山: 八森、薬師山(標高437 m)、竜馬山(同521 m)、丸森(同609 m)、黒森(同1,058 m)、檜木森(同960 m)、戸屋沢山(同825 m)、神室山(同1,365 m)/河川: 中田春木川、外沢川、主寝坂沢川、塩根川、金山川、大滝/湖沼: 神室ダム、桝沢ダム

気候

  • 寒暖の差が大きく気温の年較差、日較差が大きい顕著な大陸性気候。降雪量が多く、周辺の自治体と同様に特別豪雪地帯に指定されている。

隣接する自治体

  • 山形県/新庄市/最上郡真室川町/秋田県/湯沢市

歴史

  • 金山町は、古来より出羽国を繋ぐ重要な場所だった。金山町が歴史上初めて登場するのは、天平9年(737年)に行われた大野東人の東征のとき。多賀城から秋田城へ向かっていた東人は、「雄勝より五十余里」の地にある比羅保許山(ひらほこやま)に駐屯し、そこに雄勝に住む蝦夷の長が恭順のため訪れている。