「山形県 大石田町」の郵便局一覧
山形県 大石田町には、4件の郵便局があります。
郵便窓口
ゆうゆう窓口
郵便窓口
ATM
保険窓口
郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
おおいしだゆうびんきょく 大石田郵便局 | 85027 | |
じねんごかんいゆうびんきょく 次年子簡易郵便局 | 85711 | |
かめいだゆうびんきょく 亀井田郵便局 | 85225 | |
こすげかんいゆうびんきょく 小菅簡易郵便局 | 85737 |
「大石田町」について
- 大石田町(おおいしだまち)は、山形県の北東にある人口約6千人の町。北村山郡に属する唯一の自治体。
地理
- 町の東部、最上川の流域に発展した町で、役場や中心商店街も河川のすぐそばにある。町の西南の端に葉山がある。
- 山: 葉山、 大高根山/河川: 最上川、丹生川、朧気川
歴史
- かつては最上川の舟運で栄えた。延喜式によると、多賀城と秋田城とを結ぶ街道沿いに「野後駅」という駅があったが、その場所は長年、尾花沢市を含む北村山郡内のいずれかではないかと推定されていたが、詳しい場所は分からなかった。近年、町北部の最上川沿いにある「駒籠楯跡」において、掘立柱建物の遺構群が発見され、発掘調査を行っている山形県教育委員会では、この遺跡が「野後駅」であった可能性が高いとしている。
- 大石田の南には、碁点、隼、三ヶ瀬の最上川三難所があり、物資を安全に運ぶためには、大石田河港で陸揚げし、三難所を避けて陸路運ぶ方がリスクが少なく、確実だった。舟運で上流部に運ぶ場合でも、三難所があるため、酒田港からの大型の川舟はここまでしか入れず、三難所を越えるために小型の舟に積み替える必要があり、いずれにしても大石田河港に舟を着けなければならなかった。そのため、大石田は最上川の港としては最大の物資の集積地として繁栄した。