「山形県 寒河江市」の郵便局一覧
山形県 寒河江市には、13件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
さがえきたゆうびんきょく 寒河江北郵便局 | 85279 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
うえしばはしかんいゆうびんきょく 上柴橋簡易郵便局 | 85736 |
![]() ![]() |
みいずみゆうびんきょく 三泉郵便局 | 85262 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
さがえゆうびんきょく 寒河江郵便局 | 85008 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
さがえみやうちかんいゆうびんきょく 寒河江宮内簡易郵便局 | 85762 |
![]() ![]() ![]() |
うちのふくろかんいゆうびんきょく 内ノ袋簡易郵便局 | 85810 |
![]() ![]() ![]() |
さがえしまゆうびんきょく 寒河江島郵便局 | 85292 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
だいごかんいゆうびんきょく 醍醐簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 85740 | − |
にったかんいゆうびんきょく 日田簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 85714 | − |
しばはしゆうびんきょく 柴橋郵便局 | 85242 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しらいわゆうびんきょく 白岩郵便局 | 85031 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やさわかんいゆうびんきょく 谷沢簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 85730 | − |
たかまつゆうびんきょく 高松郵便局 | 85178 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「寒河江市」について

- 寒河江市(さがえし)は、山形県のほぼ中央にある人口約4万人の市。1954年(昭和29年)市制施行。
概要
- 山形県のほぼ中央に位置する市で、西村山地域の中核として発展した歴史を持つ。
- 県内随一のサクランボの産地としても知られる。市内には国内最大規模の観光さくらんぼ園があり、サクランボを中心とした観光振興も行われている。
- 「寒河江」の名称について、現在の神奈川県高座郡寒川町の人々がここに移住したことに由来するとの説がある。また、古代には寒河江市・中山町・天童市・東根市・村山市・河北町にまたがる「藻が湖(もがうみ)」という湖が存在し、そこに注ぐ「寒川」(現在の寒河江川)の入り江に当たることから寒川江と呼ばれるようになり、寒河江に変化したともいう。藻が湖には行基や円仁による川道開削の伝承が残るという。
地理
- 山形盆地の西側に位置し、約20km南東に位置する山形市が一望できる。吾妻連峰を発した最上川が五百川峡谷を抜けて山形盆地に注ぐ出口に当たり、市の西にある朝日連峰や出羽山地から流れる最上川最大の支流寒河江川が、市域の東で最上川と合流する。