「山形県 米沢市」の郵便局一覧
山形県 米沢市には、23件の郵便局があります。
| 郵便局名 | 局番 | サービス |
|---|---|---|
| ばんせいゆうびんきょく 万世郵便局 | 85084 |
|
| せきねゆうびんきょく 関根郵便局 | 85028 |
|
| よねざわはなざわゆうびんきょく 米沢花沢郵便局 | 85300 |
|
| よねざわちゅうおうななゆうびんきょく 米沢中央七郵便局 | 85105 |
|
| よねざわまるのうちゆうびんきょく 米沢丸の内郵便局 | 85058 |
|
| よねざわろくごうゆうびんきょく 米沢六郷郵便局 | 85194 |
|
| くちたざわゆうびんきょく 口田沢郵便局 | 85065 |
|
| よねざわじょうなんゆうびんきょく 米沢城南郵便局 | 85230 |
|
| おのがわゆうびんきょく 小野川郵便局 | 85107 |
|
| かみごうゆうびんきょく 上郷郵便局 | 85075 |
|
| よねざわごびょうゆうびんきょく 米沢御廟郵便局 | 85114 |
|
| よねざわかすがゆうびんきょく 米沢春日郵便局 | 85116 |
|
| よねざわじょうせいゆうびんきょく 米沢城西郵便局 | 85222 |
|
| よねざわまつがさきゆうびんきょく 米沢松が岬郵便局 | 85102 |
|
| いたやゆうびんきょく 板谷郵便局 | 85062 |
|
| くぼたゆうびんきょく 窪田郵便局 | 85125 |
|
| みなみはらゆうびんきょく 南原郵便局 | 85082 |
|
| よねざわたてやまゆうびんきょく 米沢舘山郵便局 | 85109 |
|
| よねざわとおりまちゆうびんきょく 米沢通町郵便局 | 85276 |
|
| よねざわゆうびんきょく 米沢郵便局 | 85002 |
|
| よねざわだいもんゆうびんきょく 米沢大門郵便局 | 85127 |
|
| せきかんいゆうびんきょく 関簡易郵便局 | 85820 |
|
| よねざわえきまえゆうびんきょく 米沢駅前郵便局 | 85123 |
|
「米沢市」について

- 米沢市(よねざわし)は、山形県の置賜地方に位置する市。
- 置賜地方最大の都市で、人口は山形市・鶴岡市・酒田市に次いで県内4位。山形県置賜総合支庁の所在地で、上杉氏(米沢藩)の城下町として知られる。
地理
- 市域は南置賜郡の大半および東置賜郡の一部を加えた範囲に及ぶ。南部及び東部は広い山地に囲まれた盆地で、一般的には米沢盆地と呼ばれている。市南部は幾つもの川が刻まれ、尾根筋と谷筋が東西交互に並んだ複雑な地形。明治時代まで米沢と会津を結ぶメインルートであった旧米沢街道は県境越えの桧原峠までの市内に船坂峠、綱木峠の2つの峠がある。南端の吾妻連峰一帯は磐梯朝日国立公園となっており、天元台スキー場がある。市街地は市の中北部にあり、最上川の西岸の米沢城址付近に集中している。
- 山:吾妻連峰(西吾妻山、東大嶺、家形山)、栂峰、兜山、斜平山(なでら山)、御成山(おなり山)/川:最上川(松川)、鬼面川
気候
- 寒暖の差が大きく気温の年較差、日較差が大きい顕著な大陸性気候。