「秋田県 大潟村」の郵便局一覧
秋田県 大潟村には、1件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
おおがたゆうびんきょく 大潟郵便局 | 86284 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「大潟村」について

- 大潟村(おおがたむら)は、秋田県北西部の男鹿半島の付け根に位置する村。南秋田郡に属する。
- 村の全域は、かつて日本で2番目の面積を誇る湖沼でもあった八郎潟を、稲作のため干拓して造った土地で、干拓地として日本最大。稲作農地は約1万ヘクタール、水稲生産量は2023年で約5万6000トンと秋田全県の1割程度を占めるコメどころ。
概要
- 地方自治体としては1964年(昭和39年)10月1日に発足した新しい村で、既存自治体の合併や分割などを伴わない新設自治体としては日本最後。大潟村は秋田県で69番目の自治体として成立したが、村の発足時は6世帯わずか14人の人口だった。
- 男鹿市と若美町の合併協議会に参加したこともあったが、単独立村を選択した。
地理
- 大潟村の行政区域面積は中央干拓地に加え、八郎潟調整池、東部承水路、西部承水路を含み(後述)、170.05 km2。
- 村域の中央部に北緯40度と東経140度の交点があり、日本の領土である陸地において10の倍数の緯線と経線の交点はここだけ。現在この交点には経緯度交会点標示塔が建つ。