「秋田県 湯沢市」の郵便局一覧
秋田県 湯沢市には、28件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
みやたかんいゆうびんきょく 宮田簡易郵便局 | 86805 |
![]() ![]() ![]() |
みつなしかんいゆうびんきょく 三梨簡易郵便局 | 86703 |
![]() ![]() ![]() |
ゆざわかみせきかんいゆうびんきょく 湯沢上関簡易郵便局 | 86744 |
![]() ![]() ![]() |
いんないゆうびんきょく 院内郵便局 | 86015 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
よこぼりゆうびんきょく 横堀郵便局 | 86023 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
うごおのかんいゆうびんきょく 羽後小野簡易郵便局 | 86715 |
![]() ![]() ![]() |
うごやまだゆうびんきょく 羽後山田郵便局 | 86202 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いわさきゆうびんきょく 岩崎郵便局 | 86104 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いなかわおおだてかんいゆうびんきょく 稲川大舘簡易郵便局 | 86789 |
![]() ![]() ![]() |
いなかわゆうびんきょく 稲川郵便局 | 86099 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ゆざわゆうびんきょく 湯沢郵便局 | 86007 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ゆざわまつおかかんいゆうびんきょく 湯沢松岡簡易郵便局 | 86746 |
![]() ![]() ![]() |
ゆざわまえもりまちゆうびんきょく 湯沢前森町郵便局 | 86135 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ゆざわべんてんゆうびんきょく 湯沢弁天郵便局 | 86269 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ゆざわたまちゆうびんきょく 湯沢田町郵便局 | 86271 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みなせゆうびんきょく 皆瀬郵便局 | 86219 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
すかわゆうびんきょく 須川郵便局 | 86231 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
にしあきのみやかんいゆうびんきょく 西秋ノ宮簡易郵便局 | 86834 |
![]() ![]() ![]() |
あきのみやゆうびんきょく 秋ノ宮郵便局 | 86085 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ゆのだいかんいゆうびんきょく 湯ノ岱簡易郵便局 | 86727 |
![]() ![]() ![]() |
いなにわゆうびんきょく 稲庭郵便局 | 86060 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ゆざわゆのはらかんいゆうびんきょく 湯沢湯ノ原簡易郵便局 | 86740 |
![]() ![]() ![]() |
ゆざわしみずちょうゆうびんきょく 湯沢清水町郵便局 | 86290 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
はたのかんいゆうびんきょく 幡野簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 86714 | − |
みつせきゆうびんきょく 三関郵便局 | 86181 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
こまがたゆうびんきょく 駒形郵便局 | 86057 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
とうふくじかんいゆうびんきょく 東福寺簡易郵便局 | 86796 |
![]() ![]() ![]() |
たかまつかんいゆうびんきょく 高松簡易郵便局 | 86721 |
![]() ![]() ![]() |
「湯沢市」について
- 湯沢市(ゆざわし)は、秋田県東南端にある市。東を奥羽山脈、西を出羽山地に挟まれた横手盆地の南部に位置する。
- 面積は790.91平方キロメートルと広大で、秋田県全体の約6.8%を占める。
- 県境の市で、南側は宮城県および山形県と接し、古くから羽後国(秋田県)の南の玄関口だった。小野小町の、諸説ある生誕地の一つという伝説がある。
地理
位置
- 市街地は横手盆地の南に位置し、雄物川の東の山の手、鉦打沢川(かねうちさわかわ)の扇状地に広がる。鉄道路線(奥羽本線)や主要道路も雄物川に沿うように南北に延びる。
地形
- 市の南部を山地が占め、南西は大黒森山、南東は高松岳までを市域とする。南東の高松岳から流れる高松川が南から流れる雄物川と合流し、東鳥海山と檜山の間を北上して横手盆地に抜ける。東から流れる皆瀬川が雄物川に合流する周辺が市の北限となる。