「宮城県 村田町」の郵便局一覧
宮城県 村田町には、3件の郵便局があります。
郵便窓口
ゆうゆう窓口
郵便窓口
ATM
保険窓口
郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
むらたゆうびんきょく 村田郵便局 | 81036 | |
ぬまべゆうびんきょく 沼辺郵便局 | 81250 | |
すごうかんいゆうびんきょく 菅生簡易郵便局 | 81798 |
「村田町」について
- 村田町(むらたまち)は、宮城県柴田郡にある町。
概要
- 15世紀に村田城が築城され、江戸時代に水運を生かして仙南地方における紅花の集積地となって栄えた。
- 中心市街地の村田は、「なまこ壁」が多く用いられた「店蔵」(たなぐら)と呼ばれる土蔵造りの店舗と豪壮な表門とが並ぶ古い町並みが残っており、7.4ヘクタールの区域が2014年(平成26年)9月18日付けで国の重要伝統的建造物群保存地区として選定された。「みちのく宮城の小京都」としても知られる。
- その他、「スポーツランドSUGO」を有しており、町内の一地名である「菅生」「SUGO」はモータースポーツ界では鈴鹿と並び非常に有名。
地理
位置
- 宮城県南部に位置する。町の7割を緩やかな丘陵が占める。町の中心部は東西北の三方を山に囲まれた盆地であり、また市街地の東部を川(荒川)が流れるなど京都に類似した地形となっており、小京都と言われる所以の一つとなっている。
地形
河川
- 主な川/白石川/荒川(松尾川)/新川/坪沼川(菅生川)
湖沼
- 主な湖/村田ダム(人造湖)
人口
隣接自治体・行政区
- 宮城県/仙台市(太白区)/名取市/岩沼市/柴田郡:大河原町、柴田町、川崎町/刈田郡:蔵王町
歴史
近代
- 明治時代/1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行にともない、村田本郷・足立村・薄木村・小泉村の計4か村が合併し、村田村が発足。
- 1895年(明治28年)10月31日 - 町制施行し、村田町となる。