「宮城県 石巻市」の郵便局一覧
宮城県 石巻市には、36件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
いしのまきのぞみのゆうびんきょく 石巻のぞみ野郵便局 | 81238 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いしのまきちゅうおういちゆうびんきょく 石巻中央一郵便局 | 81331 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
へびたゆうびんきょく 蛇田郵便局 | 81209 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いばらつかんいゆうびんきょく 伊原津簡易郵便局 | 81768 |
![]() ![]() ![]() |
いしのまきみなとゆうびんきょく 石巻湊郵便局 | 81102 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かなんゆうびんきょく 河南郵便局 | 81162 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
きたかみゆうびんきょく 北上郵便局 | 81155 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
りくぜんあいかわゆうびんきょく 陸前相川郵便局 ※一時閉鎖中 | 81220 | − |
はしうらゆうびんきょく 橋浦郵便局 | 81185 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いしのまきゆうびんきょく 石巻郵便局 | 81002 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いしのまきふたばちょうゆうびんきょく 石巻双葉町郵便局 | 81377 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
わぶちゆうびんきょく 和淵郵便局 | 81118 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いしのまきすいめいゆうびんきょく 石巻水明郵便局 | 81361 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いないゆうびんきょく 稲井郵便局 ※一時閉鎖中 | 81139 | − |
いしのまきおおかいどうゆうびんきょく 石巻大街道郵便局 | 81354 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ひろぶちゆうびんきょく 広淵郵便局 | 81013 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いしのまきあさひちょうゆうびんきょく 石巻旭町郵便局 | 81291 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ものうゆうびんきょく 桃生郵便局 | 81044 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かしざきゆうびんきょく 樫崎郵便局 | 81206 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かんどりゆうびんきょく 神取郵便局 | 81083 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
わたのはゆうびんきょく 渡波郵便局 | 81035 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かほくゆうびんきょく 河北郵便局 | 81034 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いしのまきたちまちゆうびんきょく 石巻立町郵便局 | 81138 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おおはらはまゆうびんきょく 大原浜郵便局 | 81056 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おぎのはまゆうびんきょく 荻浜郵便局 ※一時閉鎖中 | 81058 | − |
はまえばかんいゆうびんきょく 浜江場簡易郵便局 | 81726 |
![]() ![]() ![]() |
いしのまきやましたゆうびんきょく 石巻山下郵便局 | 81339 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おおかわゆうびんきょく 大川郵便局 ※一時閉鎖中 | 81075 | − |
あじしまゆうびんきょく 網地島郵便局 | 81197 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あおばかんいゆうびんきょく 青葉簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 81793 | − |
おおすはまかんいゆうびんきょく 大須浜簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 81706 | − |
ふなこしゆうびんきょく 船越郵便局 ※一時閉鎖中 | 81148 | − |
おがつゆうびんきょく 雄勝郵便局 | 81046 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あゆかわゆうびんきょく 鮎川郵便局 | 81053 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かのまたゆうびんきょく 鹿又郵便局 | 81113 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いしのまきかづまゆうびんきょく 石巻鹿妻郵便局 ※一時閉鎖中 | 81373 | − |
「石巻市」について
- 石巻市(いしのまきし)は、宮城県北東部にある市。仙台市に次いで県内第二の人口を擁する。
概要
- 旧北上川河口の伊寺水門(いしみなと)から発展 した、太平洋に面する港町であり、石巻都市圏の中心都市。市外局番は0225。
地理
位置
- 2005年(平成17年)の広域合併により、市域はそれまでの旧北上川下流域から、牡鹿郡女川町を除く三陸海岸南端、牡鹿半島一帯まで広がった。
- 市のほぼ中央を旧北上川が南北に縦断し、概ね旧北上川を境に土地利用や第一次産業の構造に変化が見られる。
- 市街地は主に旧北上川河口に広がっており、旧北上川の中州である中瀬地区から石巻駅にかけての地域が中心市街地。
- 旧北上川右岸から西側の河南地区、桃生地区は仙台平野の東端部に位置し、石巻平野と北上川がもたらした肥沃な土壌から稲作を中心とした農業が盛ん。一方の旧北上川左岸から東の地域は北上山地とリアス式海岸によって複雑な地形をしており、平地が少ないため農業は西部と比べて割合は低い。東部では漁業や石巻湾内での養殖業などが盛ん。