「岩手県 釜石市」の郵便局一覧
岩手県 釜石市には、22件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
りょういしかんいゆうびんきょく 両石簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 83767 | − |
かまいしなかづまゆうびんきょく 釜石中妻郵便局 | 83234 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かまいしゆうびんきょく 釜石郵便局 | 83003 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
とうにゆうびんきょく 唐丹郵便局 | 83041 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
うれいしかんいゆうびんきょく 嬉石簡易郵便局 | 83773 |
![]() ![]() ![]() |
こさのゆうびんきょく 小佐野郵便局 | 83258 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かまいしこがわゆうびんきょく 釜石小川郵便局 | 83288 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おざきしらはまかんいゆうびんきょく 尾崎白浜簡易郵便局 | 83734 |
![]() ![]() ![]() |
かまいしへいたゆうびんきょく 釜石平田郵便局 | 83266 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かまいしまつばらゆうびんきょく 釜石松原郵便局 ※一時閉鎖中 | 83257 | − |
くりばやしかんいゆうびんきょく 栗林簡易郵便局 | 83851 |
![]() ![]() ![]() |
くりはしゆうびんきょく 栗橋郵便局 | 83084 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かまいしはまちょうゆうびんきょく 釜石浜町郵便局 ※一時閉鎖中 | 83183 | − |
かたぎしかんいゆうびんきょく 片岸簡易郵便局 | 83763 |
![]() ![]() ![]() |
かまいしおおはしゆうびんきょく 釜石大橋郵便局 | 83051 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
まつくらゆうびんきょく 松倉郵便局 | 83230 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
どうせんゆうびんきょく 洞泉郵便局 | 83268 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
はこざきかんいゆうびんきょく 箱崎簡易郵便局 | 83852 |
![]() ![]() ![]() |
かまいしのだかんいゆうびんきょく 釜石野田簡易郵便局 | 83808 |
![]() ![]() ![]() |
かまいしすずこゆうびんきょく 釜石鈴子郵便局 | 83121 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しんかわらかんいゆうびんきょく 新川原簡易郵便局 | 83835 |
![]() ![]() ![]() |
うのずまいゆうびんきょく 鵜住居郵便局 | 83143 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「釜石市」について

- 釜石市(かまいしし)は、岩手県南東部、三陸海岸の中心に位置する市。旧上閉伊郡、気仙郡。世界三大漁場の一つである北西太平洋漁場の一角をなす三陸漁場と典型的なリアス式海岸を持つ。
- 近代製鉄業発祥の地であり、最盛期の人口は9万人を超えた。
地理
- 西を松倉山や仙磐山などの北上山地に囲まれ、東を太平洋に囲まれている。平野部は少なく、可住地面積も多くない。
気候
- 夏はやませの影響を受けるが、フェーン現象によって暖められた風が北上山地から吹き降ろすことにより、県内で最も高い気温を記録することがある。厳暑となった2015年の7月から8月上旬には、東北北部としては珍しく、38℃を超える気温を2回観測した。
人口
- 製鉄業が盛んで一時期は人口が9万人以上であったが、高炉の休止、さらには東日本大震災によって人口減少し、2024年(令和4年)11月末時点では最盛期の3分の1の 29,014人。
- 2015年(平成27年)国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、7.00%減の36,802人であり、増減率は県下33市町村中17位。