「青森県 外ヶ浜町」の郵便局一覧

青森県 外ヶ浜町には、6件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「外ヶ浜町」について

外ヶ浜町の有名地
  • 外ヶ浜町(そとがはままち)は、青森県北部、津軽半島の北東部に位置し、東津軽郡に属する町。津軽半島最北部に位置する。旧三厩村域は飛地となっている/2005年(平成17年)3月28日に同郡に属していた3町村が合併して発足した。

地理

  • 町域は旧蟹田町・旧平舘村の部分と旧三厩村の部分に二分されており、今別町を挟んで飛地となっている。前者は陸奥湾の入口にあたる平舘海峡に面しており、後者は津軽海峡北端部を占めており津軽海峡に面する。

隣接している自治体

  • 五所川原市/東津軽郡:今別町、蓬田村/北津軽郡:中泊町/北海道松前郡:福島町 - 青函隧道(北海道新幹線・海峡線)内で隣接。トンネルの上の津軽海峡中央部は公海(但し日本の排他的経済水域)。

地区

  • 大字・小字の詳細な表記は、品吉なら「外ヶ浜町蟹田小国品吉」、釜野沢なら「外ヶ浜町平舘今津釜野沢」、梹椰なら「外ヶ浜町宇鉄梹椰(2005年までの旧表記:三厩村大字梹榔)」となる。
蟹田
  • 石浜(いしはま)、大平(おおだい)、小国(おぐに)、蟹田(かにた)、上蟹田(うえかにた)、下蟹田(したかにた)、塩越(しおこし)、品吉(しなよし)、外黒山(そとくろやま)、(蟹田)高銅屋(たかどうや)、中師(ちゅうし)
平舘
  • 今津地区と野田地区に分かれる/石崎沢(いしざきさわ)、磯山(いそやま)、今津(いまづ)、元宇田(もとうた)、門の沢(かどのさわ)、釜野沢(釜の沢、かまのさわ)、(今津-、野田-)才の神(さいのかみ)、平舘(たいらだて)、田の沢(たのさわ)、鳴川(なるかわ)、根岸(ねぎし)、弥蔵釜(やぞうがま)
三厩
  • 宇鉄(うてつ)、元宇鉄(もとうてつ)、上宇鉄(かみうてつ)、木落(きおどし)、源兵衛間(げんべえま)、算用師(さんようし)、四枚橋(しまいばし)、尻神(しりかみ)、龍浜(たつはま - 竜飛崎にあたる)、中浜(なかはま)、梨の木間(なしのきま)、嶋神(なるかみ)、梹榔(ひょうろう)、鐇泊(まさかりどまり)、増川(ますかわ)、(三厩)新町(しんちょう)、東町(ひがしまち)、(三厩)本町(ほんちょう)、鎧島(よろいじま)、六条間(六條間、ろくじょうま)

気候

  • 寒暖の差が大きく気温の年較差、日較差が大きい顕著な大陸性気候。降雪量が多く、豪雪地帯に指定されている。