「青森県 弘前市」の郵便局一覧
青森県 弘前市には、43件の郵便局があります。
| 郵便局名 | 局番 | サービス |
|---|---|---|
| ひろさきさんぜいじゆうびんきょく 弘前三世寺郵便局 | 84233 |
|
| にいわゆうびんきょく 新和郵便局 | 84175 |
|
| ひろさきまつばらゆうびんきょく 弘前松原郵便局 | 84245 |
|
| にゅういかんいゆうびんきょく 乳井簡易郵便局 | 84789 |
|
| そうまゆうびんきょく 相馬郵便局 | 84080 |
|
| ひろさきゆうびんきょく 弘前郵便局 | 84002 |
|
| とこしないかんいゆうびんきょく 十腰内簡易郵便局 | 84757 |
|
| ひろさきかただゆうびんきょく 弘前堅田郵便局 | 84248 |
|
| ひろさきしなかわまちゆうびんきょく 弘前品川町郵便局 | 84219 |
|
| くによしゆうびんきょく 国吉郵便局 | 84065 |
|
| ひろさきじょうなんゆうびんきょく 弘前城南郵便局 | 84270 |
|
| ひろさきじょうせいゆうびんきょく 弘前城西郵便局 | 84258 |
|
| ひろさきさかいぜきゆうびんきょく 弘前境関郵便局 | 84189 |
|
| ひろさきこざわゆうびんきょく 弘前小沢郵便局 | 84214 |
|
| ひろさきじょうとうゆうびんきょく 弘前城東郵便局 | 84291 |
|
| すそのゆうびんきょく 裾野郵便局 | 84062 |
|
| おおさわかんいゆうびんきょく 大沢簡易郵便局 | 84785 |
|
| ひろさきおおしみずゆうびんきょく 弘前大清水郵便局 | 84091 |
|
| ひろさきえきまえゆうびんきょく 弘前駅前郵便局 | 84141 |
|
| ひろさきとみたゆうびんきょく 弘前富田郵便局 | 84058 |
|
| おともかんいゆうびんきょく 小友簡易郵便局 | 84775 |
|
| だけかんいゆうびんきょく 嶽簡易郵便局 | 84718 |
|
| あくどゆうびんきょく 悪戸郵便局 | 84252 |
|
| ふなざわゆうびんきょく 船沢郵便局 | 84193 |
|
| ひろさきすえひろゆうびんきょく 弘前末広郵便局 | 84285 |
|
| ひろさきまつがえゆうびんきょく 弘前松ケ枝郵便局 | 84256 |
|
| ひろさきききょうのまちゆうびんきょく 弘前桔梗野町郵便局 | 84236 |
|
| ひろさきはまのまちゆうびんきょく 弘前浜ノ町郵便局 | 84099 |
|
| むかいこまごしかんいゆうびんきょく 向駒越簡易郵便局 | 84737 |
|
| ひゃくざわゆうびんきょく 百沢郵便局 | 84092 |
|
| ひろさきほんちょうゆうびんきょく 弘前本町郵便局 | 84041 |
|
| いっちょうぎかんいゆうびんきょく 一丁木簡易郵便局 | 84762 |
|
| いしかわゆうびんきょく 石川郵便局 | 84113 |
|
| ひろさきささもりちょうゆうびんきょく 弘前笹森町郵便局 | 84076 |
|
| ひろさきかみすきまちゆうびんきょく 弘前紙漉町郵便局 | 84223 |
|
| ひろさきかめのこまちゆうびんきょく 弘前亀甲町郵便局 | 84208 |
|
| ひろさきしげもりまちゆうびんきょく 弘前茂森町郵便局 | 84104 |
|
| いわきゆうびんきょく 岩木郵便局 | 84083 |
|
| ひろさきあおやまゆうびんきょく 弘前青山郵便局 | 84286 |
|
| たかすぎゆうびんきょく 高杉郵便局 | 84088 |
|
| おにざわゆうびんきょく 鬼沢郵便局 | 84176 |
|
| とりいのかんいゆうびんきょく 鳥井野簡易郵便局 | 84702 |
|
| ひろさきたかじょうまちゆうびんきょく 弘前鷹匠町郵便局 | 84089 |
|
「弘前市」について
- 弘前市(ひろさきし)は、青森県西部にある市。日本で最初に市制を施行した都市の一つ。青森県の中南地域に属する。
- 弘前藩の城下町として発展し、津軽地方の中心都市として、周辺自治体に広がる人口約30万人(2010年)の弘前都市圏を形成している。青森県唯一の国立大学である弘前大学が設置されている。
概要
- 人口では青森市、八戸市に次ぐ県内3番目の都市。江戸時代は城下町として栄えた。明治になると陸軍第八師団が駐屯する軍都および旧制弘前高校が所在する学都としての性格を帯びるようになった。第二次世界大戦後、第八師団は解散。陸上自衛隊弘前駐屯地は所在するものの軍都としての機能は大きく減じた。