「北海道 中札内村」の郵便局一覧

北海道 中札内村には、2件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「中札内村」について

六花の森。
六花の森。
  • 中札内村(なかさつないむら)は、北海道十勝総合振興局にある村。
  • 「日本で最も美しい村」連合に加盟している。同連合で認定された登録地域資源は、「防風保安林に守られた農村原風景」、および「北の大地を彩るアートと文化」。
  • 北海道内の村の中で最も人口が多い。

村名の由来

  • 現市街となる場所への鉄道駅の設置に当たり札内川中流域にあることから「中札内駅」と命名され、後年分村する際に村名となったことによる。

地理

  • 十勝平野南西部に位置し、日高山脈中央部に源を発する札内川流域に広がっている。村の西部は日高山脈襟裳十勝国立公園になっており、札内川上流は日本国内最大級のケショウヤナギ群生地として希少価値がある。十勝幌尻岳(ポロシリ)は国の名勝「ピㇼカノカ」の1つに指定されている。
  • 山:カムイエクウチカウシ山(1,979 m)、札内岳(1,896 m)、十勝幌尻岳(1,846 m)、春別岳 (1,855 m)、ピラミッド峰 (1,853 m)、1823峰(1,826 m)、コイカクシュサツナイ岳 (1,721 m)、ピラトコミ山(1,588 m)、岩内岳(1,498 m)/河川:札内川、八ノ沢、戸蔦別川/湖沼:とかちリュウタン湖(人造湖)/ダム:札内川ダム/滝:ピョウタンの滝

人口

気候

  • ケッペンの気候区分によると、中礼内村は湿潤大陸性気候に属する。寒暖の差が大きく気温の年較差、日較差が大きい顕著な大陸性気候。