「北海道 大空町」の郵便局一覧
北海道 大空町には、4件の郵便局があります。
| 郵便局名 | 局番 | サービス |
|---|---|---|
| おびひろおおぞらゆうびんきょく 帯広大空郵便局 | 91100 |
|
| めまんべつゆうびんきょく 女満別郵便局 | 99060 |
|
| とよさとゆうびんきょく 豊里郵便局 | 99130 |
|
| ひがしもことゆうびんきょく 東藻琴郵便局 | 99057 |
|
「大空町」について
_04.jpg/430px-Boeing_737-800_(JAL_Express)_04.jpg)
- 大空町(おおぞらちょう)は、北海道オホーツク総合振興局管内の、網走郡に属する町。2006年に女満別町と東藻琴村が合併して誕生した。
地理
- オホーツク総合振興局東部に位置する。
- 旧女満別町域は、台地と網走川流域の低湿地で構成され、高台(東部に広がる台地)では畑作、低台(網走川流域の低湿地)では水稲を中心とした農業が発達している。
- 旧東藻琴村域は、北部から南部の山岳地帯にかけて平野・丘陵が広がる。
- 網走湖女満別湖畔は北海道景観100選に選ばれている。
- 山岳: 藻琴山 (1,000m)/河川: 網走川(一級河川)- 女満別川(支流)、藻琴川(二級河川)、浦士別川(二級河川)/湖沼: 網走湖、ポントー
気候
- ケッペンの気候区分によると、大空町は湿潤大陸性気候に属する。寒暖の差が大きく気温の年較差、日較差が大きい顕著な大陸性気候。降雪量が多く、豪雪地帯に指定されている。山岳地帯に囲まれる内陸部(道央等)に比べて、オホーツク海沿岸は降雪量が少なく、日によっては寒暖差はあるものの、平均気温は緩やか。