「北海道 占冠村」の郵便局一覧

北海道 占冠村には、2件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「占冠村」について

星野リゾート トマム/Hoshino resorts tomamu/the tower
星野リゾート トマム/Hoshino resorts tomamu/the tower
  • 占冠村(しむかっぷむら)は、北海道勇払郡にある村。

概要

  • 「自然体感占冠」をキャッチフレーズとしており、占冠村を含む6市町村で「富良野・美瑛観光圏」を形成している。また、 総務省が2025月6日に公表した2025年1月時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、占冠村の外国人住民比率は 33・8%と、日本一の村。つまり、3人に1人が外国人(主に中華系)の村。

村名の由来

  • アイヌ語に由来し、アイヌ語研究者の山田秀三は「本流の・鵡川(muk-ap)」すなわち「鵡川の源流」を表す「シムカㇷ゚(si-mukap)」によるのではないか、としている。ただし「鵡川」の語源については諸説ある(詳細は鵡川を参照)。
  • なお、占冠村公式ホームページでは「とても静かで平和な上流の場所」を表す「シモカㇷ゚(shimokap)」を由来としており、「シュムカプ」(ヤチダモが多い川岸)としている説もあるが、山田は上記2説について「アイヌ語地名の形としてはどうも考えられない」としている。

地理

  • 北海道のほぼ中央部、鵡川の最上流部に位置し、鵡川流域の他町とともに旧胆振国の勇払郡に属しているが、大正期には北の南富良野村(現:南富良野町)と組合役場を設置するなど上川管内との結びつきが強く、現在でも上川総合振興局管内の最南端となっている。四方を山に囲まれており、村面積の94%は山林になっている。村境はほとんどが分水嶺になっている。