「北海道 月形町」の郵便局一覧

北海道 月形町には、2件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「月形町」について

月形町の有名地
  • 月形町(つきがたちょう)は、北海道空知総合振興局管内にある町。

地理

  • 北海道空知総合振興局管内の中部西端に位置する。町域は増毛山地と石狩川の間の中山間地域にあたる。総面積151km2のうち約6割が山林、約2割が耕地。
  • 山:隈根山、三角山、円山/河川:石狩川、札比内川、中小屋川、須部都川、モロワ川/湖沼:大沼、小沼、三日月湖(旧 石狩川)

隣接している自治体

  • 空知総合振興局/岩見沢市/美唄市/樺戸郡浦臼町/石狩振興局/石狩郡当別町/石狩郡新篠津村

歴史

  • 町名の由来は樺戸集治監の初代典獄(所長)、月形潔の姓から。
  • 江戸時代は松前藩領。
  • 1881年(明治14年) 樺戸集治監設置。初代典獄(所長)月形潔。月形村設置。
  • 1882年(明治15年) 永倉新八が樺戸集治監で剣術師範を務める。