「北海道 函館市」の郵便局一覧

北海道 函館市には、74件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「函館市」について

函館市の有名地
  • 函館市(はこだてし)は、北海道南部(道南地方)に位置し、渡島総合振興局に属する市。
  • 振興局所在地であり、札幌市・旭川市に次ぐ北海道第3位の人口(約24万人)を有する中核市。

概要

  • 北海道南端の渡島半島南東部で天然の良港である函館港によって北海道と本州を結ぶ交通結節点、及び道南地域の中心都市として発展してきた港湾都市。函館港(箱館港)は幕末に横浜港・長崎港とともに日本国内で最初の交易港として開港した。本州とは青函フェリーや北海道新幹線(北斗市に所在する新函館北斗駅経由)などで結ばれている。
  • 戊辰戦争の最後の戦いである箱館戦争(五稜郭の戦い)の戦地としても知られる。
  • 夜景の名所として知られる函館山や五稜郭に代表されるように、毎年500万人以上の観光客が訪れる観光都市。市町村の魅力度ランキング調査では、2019年までに6回全国で1位となる等、常に上位にランクインする都市になっている。フランスのタイヤメーカーであるミシュランが発行する旅行ガイド『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』では一つ星以上の星が付いている観光地が函館市内に20以上ある。
  • 本市を中心とする函館都市圏は観光業の他に、水産業や食品関連産業、医療福祉を主要産業としてきたが、一方で人口減少が著しく、2014年4月1日から市域のすべてが「過疎地域」に指定されていたが、2021年の新過疎法施行に伴い旧市域が指定解除された。